マルシャ 「新興チームの苦戦はF1にとって悪いことではない」
2012年12月17日
![マルシャ](https://f1-gate.com/media/2012/20121217-marussia.jpg)
マルシャ、ケータハム、HRTは、2010年にそれぞれ異なるチーム名でF1に参入。だが、参戦以来これまでの58戦でポイントを獲得していない。
マルシャ 「2013年は中団チームとの差を縮められる」
2012年12月14日
![マルシャ](https://f1-gate.com/media/2012/20121214-marussia.jpg)
グレイム・ロードンは、規約の安定性、KERSの追加、そして2013年マシンのデザインの初期の兆候から、ケータハムを飛び越えて、中団チームに調整できると確信している。
マルシャ、MR02の開発は順調
2012年12月7日
![マルシャ MR02](https://f1-gate.com/media/2012/20121207-marussia_mr02.jpg)
マルシャは、2012年マシンがなかなかクラッシュテストに合格せず、プレシーズンテストで走らせることができなかった。
しかし、マルシャのグレアム・ローデンは、ニック・ワースがチームを離れて、新たな技術体制を築いたことで、MR02の杯初は予定通りだと主張している。
マルシャ、新しいコンコルド協定をオファーされず?
2012年12月5日
![マルシャ](https://f1-gate.com/media/2012/20121205-marussia.jpg)
motorsport-total.com は、バーニー・エクレストンは、2010年にデビューした新しいF1チームの“カラム3”の給付金を廃止することを検討しており、マルシャにとっては状況が厳しくなっていると報道。
マー・チンホワ、ケータハムとマルシャと交渉
2012年12月5日
![マー・チンホワ](https://f1-gate.com/media/2012/20121205-ma-qing.jpg)
同紙は、マー・チンホワが、ケータハムとマルシャとの交渉に入ったと報道。ケータハムとマルシャは、まだ2013年の2人目のドライバーを発表していない。
同紙によると、マー・チンホワのマネジメントを務めるChina Sport Managementが、連続開催となったF1アメリカGPとF1ブラジルGPでケータハムとマルシャと交渉を開始したと報じている。
シャルル・ピック、F1の“オーバーテイクされた回数”記録を更新
2012年11月30日
![シャルル・ピック](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-pic.jpg)
Turun Sanomat によると、シャルル・ピックは、20年前以上のステファノ・モデナの記録を破ったと報道。
1989年にスタファノ・モデナはブラバム、68回オーバーテイクされていた。
マックス・チルトン、マルシャのシート獲得に自信
2012年11月30日
![マックス・チルトン](https://f1-gate.com/media/2012/20121130-Max-Chilton.jpg)
シャルル・ピックがケータハムに移籍するため、2013年のマルシャのシートには空席ができている。
マックス・チルトンは、シルバーストン若手ドライバーテストにマルシャから参加。F1シンガポールGPでマルシャのリザーブドライバー就任が発表され、F1アブダビGPでは金曜フリー走行に出走した。
マルシャ:惜しくもコンストラクターズ賞金に届かず (F1ブラジルGP)
2012年11月26日
![マルシャ F1ブラジルGP 結果](https://f1-gate.com/media/2012/20121126-marussia.jpg)
マルシャは、惜しくもコンストラクターズ選手権を10位を逃し、11位でシーズンを終了。
ドライバーズ選手権は、ティモ・グロックが20位、シャルル・ピックが21位でシーズンを終えた。
マルシャ:KERSなしでの結果に満足 (F1ブラジルGP 予選)
2012年11月25日
![マルシャ F1ブラジルGP 予選結果](https://f1-gate.com/media/2012/20121125-marussia.jpg)
ティモ・グロック (21番手)
「今日はかなり珍しい予選だったけど、とても楽しかった。最初の数周はいくつかのコーナーで路面がとても滑りやすかったけど、それを最大限に生かして、周りのドライバーよりも速かった。新品のタイヤセットで出ていったときには路面はかなり乾いていた。2回目の走行では最初の数周は苦労したけど、3回目は良かったし、それなりにラップをまとめることができた」