セルジオ・ペレス 「マレーシアでは良いレースができると思う」
2014年3月25日

セルジオ、メルボルンでは1周目にパンクという不運がありましたね。どのように要約しますか?
本当に残念だった。スタートは良かったし、最初の数コーナーも素晴らしく、10番手まで順位を上げていた。グティエレスがリアをロックさせて、どこからかぶつかってきた。実際、彼のことはミラーで見ていたけど、僕はすでにコーナーに入っていた。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「セパンは新車の良いテストになるはず」
2014年3月25日

ニコ、メルボルンの週末は予想通りの展開でしたか?
オープンマインドでレースに挑んだし、実際、すべてがかなり素直に進んだ。大きなサプライズもなく、去年と違ってほぼノーマルなレースだと感じた。僕たちとしては燃料管理にも懸念はなかったし、追加のパレードラップ、セーフティカーにも助けられた。全てのセッションで信頼性があったし、それは前進するための大きなポジティブな面だ。
ダニール・クビアト 「セパンはシングルシーターで初レースをした場所」
2014年3月24日

ダニール・クビアト (トロ・ロッソ)
「シーズン2戦目は以前に訪れたことのある初めてのトラックでもある。2010年にBMWで初めてシングルシーターで初勝利を挙げたし、実は初めてシングルシーターでレースをしたところでもあるので、このサーキットにはたくさんの思い出がある」
ジャン・エリック・ベルニュ 「セパンはとりわけチャレンジングではない」
2014年3月24日

ジャン・エリック・ベルニュ (トロ・ロッソ)
「正直、お気に入りのトラックというわけではない。とりわけチャレンジングな特徴があるとも感じていないしね。このレースで一番なのは、天候による予測できない特性だ」
小林可夢偉 「パフォーマンスを発揮できるように全力で作業していく」
2014年3月22日

小林可夢偉 (ケータハム)
「第2戦はマレーシアです。僕たちのチームの最初のホームレースですし、良い週末になりそうです! 以前に数回レースをしたことがありますし、2011年にはポイント圏内でフィニッシュしています。今年ポイントを争うことができれば素晴らしいでしょうけど、セパンで力強い週末を過ごすにはオーストラリアよりも確実に良い金曜日を過ごさなければなりません」
ロマン・グロージャン 「いじらなければならないエリアはたくさんある」
2014年3月22日

ロマン・グロージャン (ロータス)
「マレーシアの最初のチャレンジは、午後4時の暑さ、湿気、そしていつもの豪雨だ! 僕たちチームにとっての目標は前進と改善だ。メルボルンでのレースは基本的に良かったし、長いテストだった。スタッフにとっては簡単ではなかったけど、僕はレースで多くのラップを走れたことに満足している。有益なデータを収集することができたし、これからそのデータを使って改善していく」
パストール・マルドナド 「セパンは全てのエリアで強さが必要」
2014年3月22日

パストール・マルドナド (ロータス)
「セパンは良いトラックだし、僕たちが直面するチャレンジは本当に気に入っている。クルマという観点でとても面白い。空力だけでなく、アスファルトがアグレッシブなのでタイヤでもね。オーストラリアと比較してもっとスムーズにイベントが進むことを願っている」
ダニエル・リカルド 「オーストラリアでのRB10の競争力には驚いた」
2014年3月22日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「メルボルンの最終結果に関わらず、レースと週末を通した自分のパフォーマンスに関しては本当に良い気分のままだ。もちろん、18ポイントを獲得できたら素晴らしかったけど、それでも表彰台に立てて嬉しかったし、素晴らしい気分だった」
セバスチャン・ベッテル 「オーストラリアでのペースは励みになった」
2014年3月22日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「僕たちにはまだクルマにやらなければならない作業がたくさんあるあけど、オーストラリアでのペースが予想していたよりも良かったのは励みになった。それを基にして、次の2レースで力強いポイントを集めていけることを期待している」