マーカス・エリクソン 「日本は全日本F3時代に住んでいた場所」
2015年9月22日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「日本を本当に楽しみにしている。2009年の全日本F3時代に一年間住んでいたのでよく知っている場所だ。戻って、情熱的なファンのみんなに会えるのが嬉しい。本当に大好きなトラックだし、走っていてとても楽しい」
フェリペ・ナッセ 「初めて鈴鹿サーキットをF1カーで走る」
2015年9月22日

フェリペ・ナッセ(ザウバー)
「初めて鈴鹿のサーキットをF1カーで走る。トラックについていつもポジティブな話を聞いてきたし、あそこで走るのが待ち切れない。同時にドライバーにとって本当に挑戦となるサーキットだ。トリッキーなブレーキングゾーンだけでなく、たくさん中・高速コーナー、アップ&ダウンヒル・セクションがある」
バルテリ・ボッタス 「日本のファンは世界で一番素晴らしい」
2015年9月22日

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「日本のファンは世界で一番素晴らしい。彼らはユニークな方法で応援してくれるし、あそこに行くのはいつも喜びなんだ。トラックとしても僕の好きなトラックのひとつだし、オールドスクールな高速コーナーは本当に楽しい。第1セクターは際立っているし、一番楽しい」
フェリペ・マッサ 「日本のファンはF1にとても熱心」
2015年9月22日

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「鈴鹿はスパに似て、高速コーナー、様々な地形、素早い方向転換のある歴史的なトラックだ。簡単なトラックではないけど、それがドライバーがかなり楽しめる理由でもある。日本のファンはF1にとても熱心だし、とてもフレンドリーで歓迎的な雰囲気を作り出してくれる」
ジェンソン・バトン、F1日本GPで引退を発表との報道
2015年9月22日

ジェンソン・バトンとマクラーレンの2016年の契約オプションは9月末で期限切れとなるが、両者は予定されていた賃上げについて議論していると噂されている。
ダニエル・リカルド 「鈴鹿は全てを兼ね備えたサーキット」
2015年9月22日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「速くて、流れがあるし、全てを兼ね備えている。高速、低速、傾斜、下り。ラップを正しくまとめる鍵はおそらく第1セクターだ。クルマをいいバランスに仕上げて、全ての左右、左右のコーナーを繋ぐことができれば、だいたいは残りのラップに向けていいポジション取りができる。クルマのセットアップを優先させるなら、そのセクターだね」
ダニール・クビアト 「日本のファンはとても暖かく歓迎してくれる」
2015年9月22日

ダニール・クビアト (レッドブル)
「とても特別なトラックだ。素晴らしい歴史があるし、フィーリングもいい。僕が好きな素晴らしいコーナーもたくさんある。本当にクールなサーキットだ。それに、去年、僕がレッドブルのドライバーになることを発表した場所だなので、良い思い出もある。もちろん、去年のレースはジュール・ビアンキのアクシデントがあったのでとても辛いレースだったし、今年あそこを走るときは全員が彼のことを思い浮かべながら走るだろうね」
2015年 F1日本GP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2015年9月22日

今年F1復帰を果たしたホンダにとって、お膝元の鈴鹿サーキットで開催されるF1日本GPはまさにホームレースとなる。
大きな8の字を描いたような鈴鹿サーキットは、世界でも珍しい立体交差が特徴。低・中・高速とバラエティーに富んだチャレンジングなコーナーがレイアウトされ、高度なドライビングテクニックが求められる。
F1日本GP:ホンダブースのアルバイトスタッフを募集
2015年9月1日

今回募集しているのは、F1日本グランプリ会場の鈴鹿サーキットに出展される、ホンダF1ブースでの仕事。
レース前にブースに並ぶF1展示マシンのボディを磨く仕事や、来場客の案内やアンケートの回収など、現場でのアテンド業務などを実施。レース中は、観客席よりレースを観戦しながらレポートを書く。