ジャック・ドゥーハン モナコでのアルピーヌF1代表との会話の真相を告白
ジャック・ドゥーハンは、アルピーヌF1チーム代表のブルーノ・ファミンと会話する短い映像が「多くのメディアの注目を集めた」と主張し、その裏にある真相を明らかにした。

ドゥーハンとファミンは、モナコGPの後にアルピーヌのガレージの上のバルコニーで談笑しているところを目撃された。当時の推測では、レース中に起こった出来事を受けて、ファミンがドゥーハンと今後のドライブについて話し合っていると推測されていた。

オープニングラップでエステバン・オコンがチームメイトのピエール・ガスリーにクラッシュしてしまった後、ファミンは激怒し、オコンに「責任」を求め、さまざまな憶測を呼ぶきっかけを作った。

オコンは次のカナダGPで5グリッド降格のペナルティを科せられ、ドゥーハンはFP1を走ることになったが、天候に阻まれ、タイム計測ラップを刻むことができなかった。

しかし、ファミンとドゥーハンの会話は大きな議論を巻き起こした。ドゥーハンは現在、この状況を明らかにしたが、それは無害であると同時に滑稽である。

Sky Sports F1でドゥーハンは「メディアで大きく取り上げられたあの会話は、実はクッシュ・マイニのフォーミュラ2シーズンについて話していた」と語った。

「それが大げさに伝えられてしまったんだ。クッシュは視界に入らないほど後ろにいて、イモラ以来、シャシーのクラックに悩まされ。衝撃的な2ラウンドを経験した。昨年は僕も5ラウンドで同じことを経験した。」

「だから、ブルーノに報告し、そのことについて話しただけなんだ。タイミングが悪かっただけで、マスコミに大騒ぎされてしまった」

マイニは昨年10月にアルピーヌのアカデミープログラムに参加し、今月初旬にはオーストリアのレッドブルリンクで2年前のマシンによるチーム初のテストに参加した。

ドゥーハンが昨年所属していたインヴィクタレーシングでF2シーズンを順調にスタートさせたマイニだが、マシンとの相性の悪さが響き、直近のイモラとモナコでは2戦連続で1ポイントしか獲得できなかった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ジャック・ドゥーハン / アルピーヌF1チーム