アルピーヌF1のピットレーン混乱にドゥーハン激怒 SQ1敗退に不満爆発

問題の場面はセッション終盤、ピットレーンが混雑する中で発生。チームメイトのピエール・ガスリーと同時にピットから送り出されようとした際、ドゥーハンの進路が塞がれ、ガレージから適切に出られない状況に陥った。
結果として車を一度バックさせて出し直す必要があり、ピットレーンでの順番も数台に抜かれてしまった。この影響でドゥーハンはアタックラップの開始に間に合わず、Q1敗退。17番手に終わる形となった。
ドゥーハンは無線で「あり得ない、これは本当に受け入れられない」と声を荒げ、「彼(ガスリー)を僕の後に出すならちゃんと準備が整っていないといけないし、もし前に出すなら最初からそうすべきだ。僕が出ようとしたら彼とぶつかりそうになって、結局Q1で脱落することになった。冗談だろ」と怒りをぶつけた。エンジニアはすぐに謝罪の言葉を返していた。

セッション後のメディア対応でも、ドゥーハンはその経緯を詳しく説明。「すべては最後のアタックラップにかかっていた。マシンの感触は悪くなかったけれど、ピットアウトの際にブロックされてしまった。完全なミスだよ」と語り、「Q1がある程度長いのは、2回のアタックを想定しているから。でも僕は1周目が終わった時点で最後尾で、2回目のタイムアタックに入れなかった」と、機会を失ったことに悔しさを滲ませた。
また、初回のアタックについては「FPとは異なるアプローチを試していたので正直言ってかなりバラバラだったけど、決して悪くなかった。2回目で確実にタイムは縮められたはず」と述べ、「でも今となっては、それも分からない」と肩を落とした。
スプリントではグリッド後方からのスタートとなるが、ドゥーハンは「とにかく前に進むことを目指すよ。午後の予選でもう一度チャンスがあるし、スプリントは厳しいレースになるだろうけど、学べることは吸収して本戦につなげたい」と前を向いた。
一方、チームメイトのガスリーは13番手からのスタートとなる。
カテゴリー: F1 / ジャック・ドゥーハン / アルピーヌF1チーム / F1マイアミGP