【動画】 2019年 F1イタリアGP 決勝ハイライト
2019年9月9日

優勝はフェラーリのシャルル・ルクレール。ポールポジションからスタートしたルクレールは、ルイス・ハミルトン、続いてバルテリ・ボッタスからレースを通して1秒間隔の激しいプレッシャーを受ける。
シャルル・ルクレール、フェラーリの聖地での勝利は「言葉にならない」
2019年9月9日

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、終盤までルイス・ハミルトン、その後はバルテリ・ボッタスからの1秒差のプレッシャーを払いのけてトップでチェッカー。2戦連続でのポール・トゥ・ウィンを達成した。
ホンダF1 「クビアトのリタイアはオイル漏れが起因となるトラブル」
2019年9月9日

ホンダのスペック4での2戦目となったダニール・クビアトは、一時は6番手を走行するパフォーマンスを見せていたが、ピットストップ後にマシンから白煙が上がり、ターン1のエクケープでマシンを停めてリタイアとなった。
【動画】 セバスチャン・ベッテル、単独スピンと危険なコース復帰
2019年9月9日

4番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルはオープニングラップでニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)に抜かれるが、翌周のターン1で抜き返して4番手でレースを進める。
F1イタリアGP 結果 | ルクレールがフェラーリの聖地モンツァで優勝!
2019年9月9日

舞台となるモンツァは、コーナーの数が11と少なく、3つのシケインでストレートを結んだ非常に高速なサーキット。スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラック。
ダニール・クビアト、マシンから白煙を上げてリタイア / F1イタリアGP
2019年9月9日

12番手からミディアムタイヤでスタートしたダニール・クビアトは、順調に順位を上げて6番手まで浮上。29周目にピットインしてタイヤを交換する。
【速報】 F1イタリアGP 決勝 結果:シャルル・ルクレールが2連勝!
2019年9月8日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが6位、マックス・フェルスタッペンが8位でダブル入賞。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリー11台が完走、ダニール・クビアトはリタイアでレースを終えた。
【動画】 F1イタリアGP 決勝 スタート&オープニングラップ
2019年9月8日

シャルル・ルクレールが好スタートを切ってホールショットを奪い、バルテリ・ボッタスがルイス・ハミルトンを抜いて2番手に浮上。ニコ・ヒュルケンベルグがセバスチャン・ベッテルを抜いて4番手に浮上するするが、2周目の1コーナーでベッテルが抜き返す。アレクサンダー・アルボンは1つ順位を落として9番手。
F1イタリアGP 決勝 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2019年9月8日

雨の不安もあった日曜日のモンツァだが、スタートと30分前には太陽も見え始めて気温20.9度、33.9度のドライコンディション。F1イタリアGPの決勝は9月8日(日)の22時(現地時間15時10分)からフォーメーションラップを開始。