アイザック・ハジャー F1オーストリアGP予選「アンダーステアが強く出た」

2025年6月29日
アイザック・ハジャー F1オーストリアGP予選「アンダーステアが強く出た」
F1オーストリアGP予選で13番手に終わったレーシングブルズのアイザック・ハジャーは、手応えのあったQ1から一転、Q2では苦戦を強いられ、悔しさをにじませた。

初日の走行では下位に沈んだハジャーだったが、土曜に向けたセットアップ変更が功を奏し、Q1では上位通過を果たした。しかしQ2ではマシンの感触が一変し、期待していたQ3進出を逃すことになった。

アイザック・ハジャー F1オーストリアGP初日「Q3進出は不可能ではない」

2025年6月28日
アイザック・ハジャー F1オーストリアGP初日「Q3進出は不可能ではない」
アイザック・ハジャーは、F1オーストリアGPのフリー走行初日でレーシングブルズのVCARB 02に自信を持って臨み、13番手と中団上位につける堅実なパフォーマンスを見せた。チームの新パーツ評価をこなしながらも、Q3進出圏内をうかがう位置につけている。

「今日はFP1とFP2で大きくは変わらなかった」とハジャーは語る。

レッドブルF1首脳 角田裕毅の今季継続を明言 ハジャー昇格は夏以降に判断

2025年6月27日
レッドブルF1首脳 角田裕毅の今季継続を明言 ハジャー昇格は夏以降に判断
レッドブルのアドバイザーであるヘルムート・マルコは、現在レッドブル・レーシングに所属する角田裕毅の今季起用について、現時点で変更の予定はないことを改めて明言した。

姉妹チームであるレーシングブルズでは、ルーキーのアイザック・ハジャーがシーズン序盤から優れたパフォーマンスを発揮しており、一部では角田に代わって本家チームへ昇格するのではないかという憶測も出ていた。

ハジャーが狙うレッドブルF1のセカンドシート 開幕戦クラッシュからの復活劇

2025年6月21日
アイザック・ハジャーが狙うレッドブルF1のセカンドシート 開幕戦クラッシュからの復活劇
2025年のF1シーズンで注目を集めるルーキー、レーシングブルズ所属のアイザック・ハジャー。開幕戦オーストラリアGPではフォーメーションラップ中にクラッシュするという衝撃的なデビューとなったが、そこからの立ち直りと進化を見せつけている。

ハジャーは『F1 Beyond the Grid』の中で、その背景にあるメンタルの変化、フェルスタッペンへの敬意、そして将来の夢について率直に語った。

ハジャー 2026年レッドブルF1昇格に意欲「新レギュレーションはチャンス」

2025年6月19日
ハジャー 2026年レッドブルF1昇格に意欲「新レギュレーションはチャンス」
2026年にレッドブルF1へ昇格する可能性が取り沙汰されているアイザック・ハジャーは、新技術レギュレーションの導入がその移行を後押しする可能性があると語った。

F1マシンは来年、大幅な技術変更を迎える予定で、シャシーとパワーユニットの両面で大きな変化が加えられる。

アイザック・ハジャーは「レッドブル昇格の準備万端」 レーシングブルズF1代表

2025年6月18日
アイザック・ハジャーは「レッドブル昇格の準備万端」 レーシングブルズF1代表
アイザック・ハジャーには、レッドブルのトップチームに昇格する準備ができている。

そう語ったのは、レーシングブルズのチーム代表ローラン・メキース。20歳のルーキーであるハジャーは、モントリオールで「フェルスタッペンのチームメイトになる準備はまだできていない」と告白していた。

アイザック・ハジャー F1カナダGP決勝「週末を通してマシンバランスに苦戦」

2025年6月17日
アイザック・ハジャー F1カナダGP決勝「週末を通してマシンバランスに苦戦」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは1、2025年F1第10戦カナダGPの決勝で6位でレースを終え、ポイント圏外に沈んだ。これにより連続トップ10フィニッシュの記録もストップした。

ハジャーは9番手に予選通過していたものの、カルロス・サインツJr.の進路妨害によって3グリッド降格処分を受け、12番グリッドからのスタートとなった。レース序盤のミディアムタイヤでは高いグレイニングに見舞われ、ピットストップのタイミングも遅れたことで順位を落とした。

アイザック・ハジャー F1カナダGP予選「ペースはあるが組み立てに苦戦」

2025年6月15日
アイザック・ハジャー F1カナダGP予選「ペースはあるが組み立てに苦戦」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、2025年F1カナダGP予選で自身4戦連続となるQ3進出を果たし、予選9番手という好結果を収めた。しかし、Q1でカルロス・サインツの走行を妨害したとして3グリッド降格のペナルティを受け、決勝は12番グリッドからのスタートとなる。

「今日はマシンのバランスが整っておらず、あまり満足はできなかった」とハジャーは語った。

カルロス・サインツJr. F1カナダGP予選 ハジャーの妨害でQ1敗退に怒り

2025年6月15日
カルロス・サインツJr. F1カナダGP予選 ハジャーの妨害でQ1敗退に怒り
カルロス・サインツJr.は、F1カナダGP予選でQ1敗退を喫したことに「極めて落胆している」と語り、決勝レースについて考える気持ちにもなれないと吐露した。ウィリアムズのサインツは、セッション終盤にレーシングブルズのアイザック・ハジャーに妨害される場面があり、そこで全てが崩れたと明かしている。

今週末のウィリアムズは、サインツとアレックス・アルボンの両者がプラクティスで好ペースを見せ、順調な滑り出しとなっていた。しかし予選では、早い段階でサインツの流れが崩れてしまう。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム