ケビン・マグヌッセン BMWでの耐久レース転向は「F1時代から少しずつ準備」

2025年1月20日
ケビン・マグヌッセン BMWでの耐久レース転向は「F1時代から少しずつ準備」
ケビン・マグヌッセンは、BMWと契約したのは「大きなレースで勝利を狙うため」だと語り、さらに、ハースF1チームでの在籍期間が終了した後に大手メーカーの一員となることで「チェックボックスに印を付けた」と付け加えた。

ル・マン24時間レースで4度のクラス優勝を果たしたヤン・マグヌッセンの息子であるこのデンマーク人は、デイトナ24時間レースのロレックス24時間レースでバイエルンブランドの2台体制のGTPシリーズにデビューする。

ルクレールの元F1エンジニア キャデラック耐久のテクニカルディレクター就任

2025年1月15日
シャルル・ルクレールの元F1エンジニア キャデラック耐久のテクニカルディレクター就任
フェラーリF1チームでシャルル・ルクレールのレースエンジニアを務めたザビエル・マルコスが、キャデラックのLMDhスポーツカープロジェクトのテクニカルディレクターとして採用された。

ザビエル・マルコスは、スクーデリア・フェラーリでの7年間の勤務を経て、世界耐久選手権とIMSAスポーツカー選手権にまたがるキャデラックVシリーズ.Rプログラム内の新しい役職に就く。

太田格之進 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権への参戦が決定

2024年12月11日
太田格之進 IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権への参戦が決定
ホンダのドライバー育成プログラム出身でホンダドライバーの太田格之進が、2025年にIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の最高峰GTPクラスに参戦することが決定した。

太田格之進は北米最高峰のスポーツカーレースIMSAに、Acura Meyer Shank Racing(アキュラ・メイヤー・シャンク・レーシング)チーム93号車の4人目のドライバーとして参戦する。

ハースF1退団のケビン・マグヌッセン 2025年はBMWからWEC/IMSAに参戦

2024年12月5日
ハースF1退団のケビン・マグヌッセン 2025年はBMWからWEC/IMSAに参戦
ケビン・マグヌッセンが2025年にBMWから耐久レースに参戦することが発表された。ニュースはヤス・マリーナ・サーキットでのF1シーズン最終戦の前に発表された。

アブダビグランプリは32歳のマグヌッセンにとって最後のF1レースになるかもしれないが、2025年のシートがないため、今年の計画が明らかになるのは時間の問題だった。

GM/キャデラック 2026年からF1参戦後もIMSAとWECの継続をコミット

2024年11月27日
GM/キャデラック 2026年からF1参戦後もIMSAとWECの継続をコミット
キャデラックは、ゼネラルモーターズ(GM)が2026年初頭にF1に参戦する計画を固める中、自社のスポーツカープログラムに「注力」していると明言した。

「IMSAとWECにフルタイムで参戦することを約束している」とキャデラックの広報担当者はモータースポーツウィークに語った。

「F1は、当社のレースポートフォリオに素晴らしい追加となる」

小林可夢偉 2025年デイトナ24時間レースにWayne Taylor Racingから参戦

2024年10月24日
小林可夢偉 2025年デイトナ24時間レースにWayne Taylor Racingから参戦
小林可夢偉が、2025年デイトナ24時間レースにウェイン・テイラー・レーシング(Wayne Taylor Racing)から参戦することが発表された。

ウェイン・テイラー・レーシング(WTR)とキャデラック・レーシングは、2025年IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権シーズンの開幕戦となるロレックス・デイトナ24時間レースでに出場する2台のグランツーリスモ・プロトタイプ(GTP)ファクトリープログラムのドライバーラインナップを発表した。

Acura MSR、HRC USとIMSAスポーツカー選手権にAcura ARX-06を2台投入

2024年10月16日
Acura MSR、HRC USとIMSAスポーツカー選手権にAcura ARX-06を2台投入
Acura MSR(Acura Meyer Shank Racing w/ Curb Agajanian )は、HRC US(Honda Racing Corporation USA)とのパートナーシップと競技プログラムを拡大し、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に2025年から復帰することになり、GTPクラスに参戦する2台のAcuraのフルシーズンドライバーの組み合わせを発表した。

ヒョンデ 耐久レース参戦を表明 ジェネシスのブランドでLMDh車両を開発

2024年9月12日
ヒョンデ 耐久レース参戦を表明 ジェネシスのブランドでLMDh車両を開発
ヒョンデは、同社のプレミアムブランドであるジェネシス(Genesis)で耐久レースに参入するため、LMDhプロトタイプの開発を進めている。

7月にオートスポーツ誌が予測した動きは、木曜日にソーシャルメディアで発表された短い声明でようやく確認されたが、トップクラスのスポーツカーレースへの初参戦に関する詳細やスケジュールは明らかにされていない。

アキュラ 2024年IMSA開幕戦のデイトナ24時間で3位表彰台

2024年1月29日
アキュラ 2024年IMSA開幕戦のデイトナ24時間で3位表彰台
2024年のIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の開幕戦、デイトナ24時間レースが1月27日から28日にかけて、フロリダ州デイトナビーチのデイトナ・インターナショナル・スピードウェイ(全長3.56マイル)で行われた。今年のレースウイークエンドは1月下旬とは思えないほど温暖な気候に恵まれ、例年以上の大勢の観客が集まった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム