ホンダF1 「ポイントを獲得してファンのサポートに応えたい」
2017年10月7日

マクラーレン・ホンダは、フェルナンド・アロンソがQ3進出を果たして10番手、ストフェル・バンドーンはわずかな差でQ3を逃して11番手で予選をフィニッシュ。
フェルナンド・アロンソ、PU交換で35グリッド降格ペナルティ / F1日本GP
2017年10月7日

F1日本グランプリの金曜フリー走行後、フェルナンド・アロンソのマシンのパワーユニットにハイドロ系のトラブルが発覚・ホンダのスタッフは夜間禁止令を破って深夜まで作業を続けた。
ジェンソン・バトン、2018年のSUPER GTフル参戦の可能性を示唆
2017年10月7日

今年、F1から1年間離れることを決断したジェンソン・バトンは、インディ500に参戦するフェルナンド・アロンソの代役として、F1モナコGPで一戦限りの復帰を果たした。
マクラーレン・ホンダ:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

午後のFP2は、降り続く雨によりコースが水浸しとなったことにより、ウエットコンディションの中でラップタイムの測定を行ったドライバーは、たった5人だった。
ホンダF1 「鈴鹿のサーキットレイアウトはクルマのセットアップが重要」
2017年10月7日

ドライで行われたフリー走行1回目では、ストフェル・バンドーンが10番手タイム、フェルナンド・アロンソが12番手タイムを記録。だが、フリー走行2回目はサーキットに激しい雨が降ったことで、両ドライバーともインスタレーションラップのみでタイムは記録しなかった。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダを誇りに思っていく」
2017年10月6日

フェルナンド・アロンソは、2015年にワールドチャンピオン獲得という期待を抱いてマクラーレン・ホンダに加入。しかし、ホンダのF1パワーユニットは信頼性とパフォーマンスが不足しており、いまだ表彰台にすら手が届いていない。
マクラーレン・ホンダ:F1日本グランプリ プレビュー
2017年10月5日

マクラーレンとホンダは今シーズン限りでパートナーシップを解消することが決定。ホンダが造った鈴鹿サーキットで、マクラーレン・ホンダとして最後のホームグランプリを戦う。
ホンダF1、マクラーレン・ホンダとしての最後の日本GPに挑む
2017年10月4日

マクラーレンとホンダは今シーズン限りでパートナーシップを解消することが決定しており、今年の鈴鹿は、マクラーレン・ホンダとして戦う最後の日本グランプリとなる。
フェルナンド・アロンソの人間ウェーブ企画は警察の許可がおりず中止
2017年10月4日

フェルナンド・アロンソは、自身が立ち上げたファッションブランド『KIMOA』と共同で東京・渋谷のスクランブル交差点で巨大な人間ウェーブに挑戦することを企画。10月3日(火)の16:30に渋谷ハチ公像前にファンに集まるよう呼びかけた。