マックス・フェルスタッペン、F1の給油復活案を支持
2019年7月20日

FIA会長のジャン・トッドは、2021年の大幅なF1レギュレーション変更の一環として、レース中の給油を復活させる可能性を評価するよう求めている。
ホンダF1 「メルセデスとフェラーリとの差は縮まっている」
2019年7月20日

レッドブル・ホンダは、先月のF1オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンがパートナーシップに初勝利をもたらしている。
セバスチャン・ブエミ、レッドブルとのF1タイヤテストで大クラッシュ
2019年7月20日

元トロロッソのF1ドライバーであるセバスタン・ブエミは、2013年にF1離れて以降もレッドブルのF1開発をサポートしており、様々なシミュレーター作業やトラックでのテスト業務を実行している。
ホンダF1 「マックス・フェルスタッペンのターボラグは重要な問題」
2019年7月18日

ホンダは、F1フランスGPで“スペック3”エンジンを投入。レッドブルもシャシー側を改善し、オーストリアGPでは今季初優勝。続く、イギリスGPでもフェラーリを上回り、表彰台に挑戦するペースをみせた。
レッドブル・ホンダ 「F1イギリスGPではフェラーリよりも速かった」
2019年7月18日

マックス・フェルスタッペンは、ストウでセバスチャン・ベッテルを抜いて3番手に浮上したが、やや膨らんだことでベッテルは次のコーナーで反撃を試みた。
【動画】 レッドブル・ホンダ × 007 F1イギリスGP 総集編
2019年7月17日

F1の1007年目となったF1イギリスGP。レッドブル・ホンダのタイトルスポンサーを務めるアストンマーティンは、映画『007』でジョームス・ボンドが運転する数々のボンドカーを提供しており、ジェームズ・ボンドの映画の製作会社『イーオン・プロダクション』との協力により、様々なコラボレーションを行った。
ピエール・ガスリー、スランプ脱出に手応え 「大きな前進を果たした」
2019年7月17日

F1オーストリアGPを周回遅れの7位という不甲斐ない成績で終えたことでピエール・ガスリーの評価は急落。レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ガスリーのパフォーマンスは“受け入れられるものではない”と批判していた。
ホンダF1の“スペック4”エンジンは25馬力アップでメルセデスに匹敵?
2019年7月17日

レッドブル・ホンダはF1オーストリアGPでパートナーシップとして初勝利。レッドブルは、ホンダの“スペック4”エンジンをF1イタリアGPかF1ベルギーGP、もしくは最善のシナリオとして夏休み前のF1ハンガリーGPで利用可能になることを望んでいる。
レッドブル、ホンダF1のスペック4導入は「モンツァもしくはスパ」
2019年7月16日

ホンダF1は、第4戦アゼルバイジャンGPで信頼性を高めてスペック2、そして、第8戦フランスGPでよりパフォーマンスに焦点を置いたスペック3エンジンを投入。第9戦オーストリアGPではF1復帰後初勝利を収めている。