レッドブル・ホンダ F1特集 | シルバーストンでの戦闘力が与えた自信

2019年7月24日
F1 レッドブル・ホンダ ホンダF1
レッドブル・ホンダは、エンジン性能が極めて重要なシルバーストンでトップ争いを演じたことで“自信を持って”今週末のF1ドイツGPに向かっていると語る。

セバスチャン・ベッテルのマックス・フェルスタッペンの追突もあり、レッドブル・ホンダはF1イギリスGPで表彰台を獲得することはできなかったものの、レースペースはメルセデスに次いで2番目に速いクルマであることを示していた。

トロロッソ・ホンダ、タイ企業『Moose』とスポンサー契約

2019年7月23日
F1 トロロッソ・ホンダ ホンダF1
トロロッソ・ホンダは、タイの高級アップルサイダー『Moose(ムース)』とのスポンサー契約を発表した。ムースはブランドアドバイアーとして同国出身のアレクサンダー・アルボンを起用する。

今回のスポンサー契約により、トロロッソ・ホンダのF1マシン『STR14』、ドライバーのレーシングスーツ、そして、F1ドイツGP以降のアレクsサンダー・アルボンのヘルメットに『Moose Craft Cider(ムース・クラフト・サイダー)』のロゴが掲載される。

レッドブル・ホンダ、2019年がスロースタートとなった理由は?

2019年7月23日
F1 レッドブル・ホンダ ホンダF1
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2019年シーズンの開始時にパフォーマンスを落とした理由について、ホンダへのF1エンジンとレギュレーション変更といったいくつかの理由を挙げた。

レッドブル・ホンダは、最近のレースでライバルに対して大きな進歩を果たしており、マックス・フェルスタッペンはドライバーズ選手権で3位につけている。

ピエール・ガスリー 「レッドブルF1の上層部との関係は深まっている」

2019年7月23日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが、トロロッソからレッドブルに昇格してからの変化、そして、技術面へのアップローチについて、燃料パートナーであるエクソンモービルのインタビューで語った。

今年、レッドブル・ホンダに昇格したピエール・ガスリーだが、序盤戦は思うようなパフォーマンスを発揮できずに評価を下げた。しかし、前戦イギリスGPではチームメイトであるマックス・フェルスタッペンに匹敵するパフォーマンスを見せてF1での自己ベストに並ぶ4位でフィニッシュ。復調の兆しをみせた。

ダニエル・リカルド 「レッドブルはホンダに変更しても変わっていない」

2019年7月23日
F1 ダニエル・リカルド レッドブル ホンダF1
ダニエル・リカルドは、レッドブルはホンダにF1エンジンを変更したが、結果を見ればそれほど進歩を果たしていないと指摘する。

ダニエル・リカルドは、昨シーズン限りで共に7勝を挙げたレッドブルを去り、今年からルノーに移籍。しかし、現状ではルノーはエンジンカスタマーのマクラーレンにコンストラクターズ選手権で後塵を拝している。

アレクサンダー・アルボン、2020年のトロロッソ・ホンダ残留に自信

2019年7月22日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
アレクサンダー・アルボンは、2020年にトロロッソ・ホンダのF1シートを確保できるかどうについて心配していないと主張する。

今シーズンも折り返し地点を迎え、2020年のドライバー移籍に関する噂“シリーシーズン”はすでに本格化し始めている。必然的にトロロッソ・ホンダと1年契約のアレクサンダー・アルボンも話題のひとりとなっている。

レッドブル・ホンダ、次なる目標は“ポールポジション”

2019年7月22日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、開幕戦での表彰台、オーストリアGPでの優勝とパートナーシップ初年度の好パフォーマンスを発揮。次なる課題は予選での改善 - ポールポジションの獲得となる。

レッドブルとホンダF1は、ライバルがエンジンのパフォーマンスを最大にする予選ではホンダのF1エンジンはまだパフォーマンスで遅れをとっていることを認めているが、通常、レースでは予選よりもパフォーマンスを発揮できると自信を持っている。

アストンマーティン、ホンダがF1撤退の際はレッドブルへのPU供給を視野

2019年7月22日
F1 レッドブル ホンダF1
アストンマーティンは、ホンダF1のレッドブルとのF1エンジン契約に強引に割り込むつもりはないが、もしホンダがF1から撤退した場合にはエンジンを供給する準備はできていると語る。

アストンマーティンは2018年からレッドブル・レーシングのタイトルスポンサーを務めており、また、レッドブル・アドアンスド・テクノロジーとして提携してハイパーカー『ヴァルキリー』を開発している。

レッドブル 「ホンダF1との2019年の業績は期待を上回っている」

2019年7月22日
F1 レッドブル ホンダF1
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2019年のホンダF1との業績は“レッドブル内の期待を上回っている”と語る。

レッドブルはルノーとの冷え切った関係を終え、2019年にホンダF1を新たなエンジンサラプイヤーに迎えた。だが、トロロッソとのパートナーシップで改善を示していたとは言え、マクラーレンと悲劇的ともいえる3年間を過ごしていたホンダF1との提携には疑問の声が挙がっていた。
«Prev || ... 622 · 623 · 624 · 625 · 626 · 627 · 628 · 629 · 630 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム