レッドブル・ホンダ 「フェラーリの2台に割って入る力強い予選」
2019年7月14日

レッドブル・ホンダは2台揃ってQ3に進出。マックス・フェルスタッペンはQ3でポールポジションに迫る速さをみせ、トップとわずか0.179秒差のタイムをマークしチェッカーを受け、決勝4番グリッドを獲得し、すべてのセッションにおいてフェルスタッペンに迫る勢いを見せたピエール・ガスリー選手が5番グリッドに続く結果となった。
トロロッソ・ホンダ 「ガレージ両サイドで異なる展開になった」
2019年7月14日

トロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンが今季2回目となるQ3進出を果たして9番グリッドを獲得したが、ダニール・クビアトはQ1で敗退して17番手で終えている。
マックス・フェルスタッペン 「ラグの問題がなければポールを争えた」
2019年7月14日

マックス・フェルスタッペンは、Q3でポールポジションに迫る速さをみせ、トップとわずか0.179秒差のタイムをマークしチェッカーを受けた。激しい接戦となった予選でフェルスタッペンは決勝4番グリッドを獲得している。
ピエール・ガスリー、競争力に手応え「あとは明日の決勝に集中するだけ」
2019年7月14日

今シーズンは苦戦を強いられているピエール・ガスリーだが、今週末はすべてのセッションにおいてマックス・フェルスタッペンに迫る勢いを見せ、チームメイトに続く5番グリッドという結果となった。
アレクサンダー・アルボン、Q3進出「マシンの仕上がりにはとても満足」
2019年7月14日

アレクサンダー・アルボンはQ3の2回目のアタックで、すべてのセクターで自己ベストタイムを0.15秒ずつ更新する走りを見せ、ルノーのヒュルケンベルグを抑えて9番グリッドを獲得した。
ダニール・クビアト 「決勝でなにができるか十分に解析する必要がある」
2019年7月14日

マシンバランスの最適化に苦戦したダニール・クビアトは、惜しくも0.072秒足りずQ1にて敗退。17番グリッドという結果となった。
ホンダF1 「表彰台争いに絡めるよう準備を進める」/ F1イギリスGP 予選
2019年7月14日

ホンダF1エンジン勢は4台のうち3台がQ3に進出。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが4番手、ピエール・ガスリーが5番手、そして、トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが自身2度目のトップ10入りとなる9番手で予選を終えた。
マックス・フェルスタッペン 「予選でのバランスに満足できていなかった」
2019年7月14日

前戦オーストリアGPで優勝したマックス・フェルスタッペンだったが、週末を通してチームメイトのピエール・ガスリーを上回ることができていなかった。しかし、予選Q3ではガスリーにコンマ3秒差をつけて4番グリッドを獲得している。
レッドブル 「ホンダF1との初勝利はチームにとって大きな節目」
2019年7月13日

F1オーストリアGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季初勝利。レッドブルとホンダのパートナーシップとしては初勝利、ホンダにとっては13年ぶりの優勝となった。