アルファタウリ・ホンダF1 「ミッドフィールドの勢力図は変化する」

2020年5月28日
アルファタウリ・ホンダF1 「ミッドフィールドの勢力図は変化する」
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、2020年のF1世界選手権ではミッドフィールドの勢力図に変化がみられると予想する。

メルセデス、フェラーリ、レッドブル・ホンダは、F1の3強チームとしての地位を確立しているが、2019年はその背後のミッドフィールドのバトルは激化した。

ピエール・ガスリー、F1バーチャルGPへの参加を表明

2020年5月28日
ピエール・ガスリー、F1バーチャルGPへの参加を表明 / アルファタウリ・ホンダF1
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、近い将来、F1バーチャルGPへ参加することを表明。仲間のF1ドライバーと戦う前にまずは練習を重ねたいと SoyMotor に語った。

ピエール・ガズリーは、F1バーチャルGPに参戦していない現役F1ドライバーのひとりだ。オンラインゲームには参加しているピエール・ガスリーだが、自主隔離生活を送るドバイに適切なシムレース環境を構築することができず、練習もできていなかった。

レッドブル・ホンダF1 「大規模な人員削減はなんとか避けたい」

2020年5月28日
レッドブル・ホンダF1 「大規模な人員削減はなんとか避けたい」
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、従業員の大量解雇はなんとしても避けたいと語る。

今週、マクラーレンはF1チームを含めたグループ全体で従業員の75%におよぶ1200名の従業員をコスト削減のために解雇する計画を発表した。新型コロナウイルスによる深刻な財政危機はF1チームだけにとどまらず、自動車および技術部門を含めたグループ全体に及んでいる。

マックス・フェルスタッペン 「チーム全体の800人とZoom会議」

2020年5月27日
マックス・フェルスタッペン 「チーム全体の800人とZoom会議」  / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、現在の状況について語った。

新型コロナウイルスの世界的流行により、マックス・フェルスタッペンもモナコ自宅でトレーニングとシムレースをしながら自主隔離生活を送っている。しかし、現在のテクノロジーの助けを得て、レッドブル・ホンダF1のスタッフと最新情報を交換している。

セバスチャン・ベッテル、2021年のレッドブル・ホンダF1移籍を希望?

2020年5月26日
セバスチャン・ベッテル、2021年のレッドブル・ホンダF1移籍を希望?
4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、2021年にレッドブル・ホンダF1への移籍を希望しているようだ。レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは話し合いの場を設けたことを認めた。

セバスチャン・ベッテルは、2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを決断。2021年以降の去就が注目を集めている。

バルテリ・ボッタス、2021年のレッドブル・ホンダF1移籍も視野?

2020年5月25日
バルテリ・ボッタス、2021年のレッドブル・ホンダF1移籍も視野?
バルテリ・ボッタスのマネジメントは、2021年のレッドブル・ホンダF1移籍も視野に入れて動いていると F1-Insider が報じられている。

バルテリ・ボッタスのメルセデスF1との契約を2020年末に期限を迎えるが、チーム代表を務めるトト・ヴォルフは当面の契約交渉は望んでいない。したがって、ボッタスは選択肢を検討しており、現在、レッドブル・レーシングF1との契約の可能性さえ調査しているという。

【動画】 マックス・フェルスタッペン、『F1 2019』でモナコを走行

2020年5月24日
【動画】 マックス・フェルスタッペン、『F1 2019』でモナコを走行 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1公式ゲーム『F1 2019』でF1モナコGPの舞台であるモンテカルロ市街地コースを走行する動画が公開されている。

5月24日(土)、F1は公式イベントとしてF1バーチャル・モナコGPを開催する。マックス・フェルスタッペンは『F1 2019』をリアルドライビングシミュレーターとして評価しておらず、「絶対に参加することはない」として不参加を貫いている。

ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは再び改善している」

2020年5月22日
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンは再び改善している」 / アルファタウリ・ホンダF1
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、ホンダF1が進めている開発をポジティブに感じており、自信をもってシーズン開幕を楽しみにしていると語る。

新型コロナウイルスのパンデミックによって2020年のF1世界選手権は開幕から10戦がキャンセルとなったが、7月にオーストリアで仕切り直す準備を進めている。

ピエール・ガスリー、開幕戦で着用するヘルメットのデザインを決定

2020年5月22日
ピエール・ガスリー、開幕戦で着用するヘルメットのデザインを決定 / アルファタウリ・ホンダF1
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、ファンから公募した2020年のF1世界選手権の開幕戦で着用するヘルメットのデザインを決定した。

新型コロナウイルスのパンデミックによって2020年のF1世界選手権は第10戦までの延期・中止が決定しており、現段階では早くとも7月のF1オーストリアGPまでレースが開催されることはない。
«Prev || ... 444 · 445 · 446 · 447 · 448 · 449 · 450 · 451 · 452 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム