レッドブル・ホンダF1 「予算上限によって競争力が損なわれることはない」
2020年6月7日

2021年からF1には1億4500万ドルの予算上限が導入され、2022年には1億4000万ドル、2023年には1億3500万ドルまで上限額は引き下げられる。
レッドブルF1 「フェルスタッペンは新型コロナを不安に感じている」
2020年6月7日

ヘルムート・マルコによると、マックス・フェルスタッペンはオーストリアでのシーズン再開前に計画されているいくつかのプロモーションイベントへの参加を見送ったと明かした。
ホンダF1 「与えられたなかで最大を尽くすことがホンダ伝統の文化」
2020年6月6日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって中断していたF1だが、7月5日からオーストリアのレッドブル・リンクからスタートする2連戦でシーズンを再開されることが発表された。
メルセデスF1 「開幕2戦でのマックス・フェルスタッペンは手強い相手」
2020年6月6日

F1は、7月5日と12日にレッドブルが所有するオーストリアのレッドブル・リンクで開幕2ラウンドを開催する。同サーキットはマックス・フェルスタッペンが2018年と2019年に勝利を挙げているレッドブル・ホンダF1にとって相性のいいサーキットだ。
レッドブル・ホンダF1、RB16とエンジンの両方をアップグレード
2020年6月6日

新型コロナウイルスに長い中断期間を経て、F1は7月5日と12日にオーストリアでのダブルヘッダーレースでシーズンを再開。レッドブル・リンクはマックス・フェルスタッペンが2018年と2019年に優勝し、昨年ホンダF1に13年ぶりの勝利をもたらした相性の良いサーキットだ。
レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンのフィードバック能力は驚異的」
2020年6月4日

2015年にトロロッソからF1史上最年少デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンは、2016年シーズン途中にレッドブルに移籍すると、その初戦となるスペインGPでいきなり優勝。ダニエル・リカルドが抜けた2019年からはチームリーダーの役割を担い、2023年までチームとの契約を延長している。
マックス・フェルスタッペン、肖像権侵害をめぐる裁判で敗訴
2020年6月4日

数年前、ピクニックは、レッドブルのオーバーオールを着たマックス・フェルスタッペンにそっくりな男性が、同社の配送車に乗って商品を届けるコマーシャルをリリース。映像ではフェルスタッペンのパーソナルスポンサーであるジャンボの前を横切り、途中にはピットストップを模した配送シーンもはさまれた。
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスはタイトルを失うことを恐れた」
2020年6月4日

2020年のF1世界選手権は、7月5日にレッドブル・リンクで開催されるF1オーストリアGPで再開。1週間後にも同じサーキットで“シュタイアーマルクGP”と題された第2戦が開催される。
レッドブルF1 「土壇場のルール変更の恩恵を最も受けるのはマクラーレン」
2020年6月3日

先週、2021年にむけてF1レギュレーションの内容が変更されることが決定。予算上限は当初の1億7500万ドルから1億4500万ドルに引き下げられ、2020ねんから2021年にかけてF1マシンの開発は大幅に凍結されることになった。