マックス・フェルスタッペン、予選での“デプロイ切れ”を説明
2020年8月30日

マックス・フェルスタッペンは、F1ベルギーGPの予選で2番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)が0.015秒差の3番手で終えた。ポールポジションのルイス・ハミルトン(メルセデス)からは0.526秒差がついた。
ホンダF1:2020年 第7戦 F1ベルギーGP 予選レポート
2020年8月30日

予選Q1ではホンダのPUを搭載する4台すべてがトップ10に入り、危なげなく予選Q2に進出。予選Q3進出を目指した。Q2は非常に接戦となり、アルファタウリ・ホンダの2台はわずかな差でQ3進出を逃した。
アルファタウリ・ホンダF1 「レースで戦略オプションを試せるポジション」
2020年8月30日

アルファタウリ・ホンダF1は、ダニール・クビアトが11番手、ピエール・ガスリーが12番手。クビアトは0.008秒差、ガルーは0.023秒差の僅差でQ3進出を逃すことになったが、タイヤを自由に選択できる最前列を確保した。
ホンダF1 田辺TD 「予選モード禁止によるPUの使用計画に取り組んでいる」
2020年8月30日

来週末モンツァで開催されるF1イタリアGPから“予選モード”が制限される。予選用のスペシャルモードを使った最後の予選となったF1ベルギーGPでは、マックス・フェルスタッペンがラップ終盤にERSのエネルギー切れが発生するはかで2番手のバルテリ・ボッタス(メルセデス)から0.015秒差に迫った。
レッドブル・ホンダF1 予選分析:メルセデスとの“0.5秒”の壁
2020年8月30日

F1ベルギーGPの舞台は、伝統的なサーキットであるスパ・フランコルシャン。シーズンで最長となる7kmを超える全長、高速コーナーやオー・ルージュに代表される高速のコンプレッションが存在するエンジンパワーと空力の効率性が試されるサーキットだ。
ピエール・ガスリー 「最終シケインの出口で失敗して0.1秒ロスした」
2020年8月30日

「Q2では10番手のノリス(メルセデス)とわずか0.04秒差だったので、Q3進出を果たしたかった。最後のシケインをうまく攻略できずに、出口で失敗してしまった。トラクションを失い0.1秒はロスした」とピエール・ガスリーはコメント。
ダニール・クビアト、今季初めてガスリーを上回る「力強い走りができた」
2020年8月30日

「予選では終始力強い走りができた。マシンの状態も昨日から徐々によくなってきており、エンジニアたちとともにいい方向に調整ができているので、金曜日から土曜日にかけての進歩に満足している」とダニール・クビアトはコメント。
レッドブル・ホンダF1 「3番手と5番手はチームにとって強力な結果」
2020年8月30日

レッドブル・ホンダF1は、F1ベルギーGPの予選でマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンが揃ってQ3に進出。マックス・フェルスタッペンは2番手から0.015秒差の3番手、アルボンは5番手だった。
アレクサンダー・アルボン 「ミスがなければ4番手も可能だった」
2020年8月30日

「5番手という結果には満足している。4番手も可能だったと思うけど、最後のスティントのターン1で小さなミスをしてしまい、タイムをロスしてしまった。あれがなければ4番手につけることも可能だったと思う」とアレクサンダー・アルボンは語る。