レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのマシンに0.1秒相当の損傷があった」
2021年3月28日

マックス・フェルスタッペンは、ライバルであるメルセデスのルイス・ハミルトンに0.4秒差をつけてポールポジションを獲得。だが、実際にはもっとタイム差は広がっていた可能性がある。
フェルスタッペン 「今日のポールはホンダの功績によるところが大きい」
2021年3月28日

予選までのすべてのセッションを記録していたマックス・フェルスタッペンは、Q3の1回目のアタックからトップタイムをマークしましたが、メルセデスのルイス・ハミルトンが0.023秒差の2番手に接近。
ピエール・ガスリー、予選5番手「ミディアムスタートを生かしたい」
2021年3月28日

ピエール・ガスリーはQ3で力強い走りを見せ、メルセデス、フェラーリに続く5番手で明日の決勝レースをスタートする。Q2をミディアムで突破したことで、メルセデス勢とフェルスタッペンと同じミディアムタイヤでレースをスタートする。
ホンダF1、開幕ポール「2チーム4台ともにレースでの競争力がある」
2021年3月28日

2021年最初の予選は激しい戦いとなり、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション(PP)を獲得した。ホンダF1エンジン/パワーユニット搭載マシンによる開幕戦でのPP獲得は、1991年にフェニックスで行われたUS GPのアイルトン・セナ選手以来となる。
セルジオ・ペレス、Q2敗退11番手「予想外だけどレースで挽回したい」
2021年3月28日

Q1を5番手タイムで通過したセルジオ・ペレスは、決勝でのスタートタイヤを考慮し、4台ともにミディアムタイヤでの突破を狙ったが、1回目のアタックでトラックリミット違反の裁定を受けてタイム抹消。2回目のアタックでは、突破ラインにわずか0.035秒届かず、11番手で予選を終えた。
角田裕毅、Q2敗退13番手「戦略に自信があったがグリップが得られなかった」
2021年3月28日

今回がF1予選デビューとなった角田裕毅はQ1を2番手で通過。その後のセッションに期待が高まったが、ミディアムタイヤで突破を狙ったQ2でタイムを伸ばせず、13番手でQ2敗退となった。ただし、明日のレースではスタートタイヤを自由に選択することが可能となる。
ホンダF1エンジン、1991年のアイルトン・セナ以来となる開幕戦ポール!
2021年3月28日

マックス・フェルスタッペンは予選Q3の1回目のアタックでトップに立つと、2回目のアタックでさらにタイムを縮めて1分28秒997をマーク。2番手のルイス・ハミルトン(メルセデス)に0.388秒差をつけて自身4回目のポールポジションを獲得。
ホンダF1:2021年 F1 開幕戦 バーレーンGP 金曜フリー走行レポート
2021年3月27日

昨年まで、金曜日のフリー走行は90分間のセッションが2回行われていたが、今季からは60分間に短縮。予選・レースの時間帯とは異なる日中に行われ、気温も非常に高い中でのFP1だったが、慌ただしく各車がコース上に詰めかけていった。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのF1エンジンは月まで飛べる(笑)」
2021年3月27日

Ziggo Sport のインタビューでバーレーン・インターナショナル・サーキットでの金曜フリー走行を振り返ったマックス・フェルスタッペンは、残りの週末を楽しみにしていると語る。