ホンダF1の田辺豊治TDが語る“角田裕毅がF1デビューする意義”

レースの現場でホンダF1を束ねる田辺豊治は、角田裕毅と直接話をしたのはごく最近になってからだと語る。それでも、ホンダのF1パワーユニットを走らせる日本人ドライバーがいることはモチベーションになると語る。
「日本人のドライバーがホンダのPUでレースをすることになり、我々のモチベーションも一層上がります」と田辺豊治はホンダの公式サイトで語った。
「角田選手と直接話したのは、昨年のアブダビテストのときくらいでまだ少ないのですが、担当エンジニアから話を聞くと、熱心に学ぼうとする姿勢があるし、自分が何をすべきかを理解しているので、学習速度も速い。数回のF1テストで大きく成長しているようです」
「アルファタウリも精力的にサポートしていて、開幕戦では“真のF1ドライバー”としてデビューさせるべく、旧型マシンでの走行機会をかなり作ってくれました。シーズンが始まってから学び始めます、という感じではなく、ある程度仕上がった状態でデビューして、そこからさらに成長していく姿を見せてほしいですね」
カテゴリー: F1 / ホンダF1 / スクーデリア・アルファタウリ / 角田裕毅