ホンダ、2026年からHRCとして正式なF1復帰をレッドブルと暫定的に合意?
ホンダは、2026年にHRC(ホンダ・レーシング)として“正式”にF1活動を再開する可能性が報じられている。

現在、チャンピオンシップをリードするレッドブル・レーシングは、ホンダが2021年末にF1から正式に撤退した後、ホンダが設計および組み立てたエンジンを使用しており、2025年の現在のルールサイクルが終了するまでこれらのエンジンを使用し続けている。

レッドブルは、2026年に向けて最初の社内F1エンジンを構築するために新しいパワートレイン会社レッドブル・パワートレインズを設立し、その施設はすでに300人以上のスタッフに成長している。

ポルシェは2026年以降、レッドブルとエンジンとチームの面で対等なパートナーになることを望んでいたが、レッドブルが支配権を譲りたくなかったため、交渉は終了した。

正確な順序がどうであれ、状況が大きく変化したのは 2022年の半ば頃だったと推測されている。組織としてレッドブルが冷静になった可能性があり、株式の半分をポルシェに売却する意味が疑問視されたため、そのような取引はテーブルから完全に削除された。

また、7月末にポルシェが50% の買収に関心を持っていることを明らかにしたリークされた文書が、ホンダに再度関与を促したことも理解されている。

レッドブルとホンダは、ホンダが正式にF1から撤退して以来、バックグラウンドでパートナーシップが継続しているため、固定された開始点または終了点なしで事実上、会話を行ってきた。

レッドブルが事業の半分をポルシェに売却し、2026年にホンダがレッドブルのパートナーとしてF1に復帰する可能性を閉ざす見通しは、HRCの反応を引き起こし、どのようなパートナーシップが可能かについての議論を加速させたようだ。

HRC からの具体的な関心は、ホンダ 取締役会からの明確なサポートがなくても、より魅力的なパートナーシップが可能であることを示唆していた。その間、ポルシェと組むのは間違いだろうという主張がレッドブル内でなされていた。

これはおそらく、100% 解決された技術規則を待っている間、ポルシェがもらもたしていたこと、フォルクスワーゲン・グループの取締役会から承認を得る必要があったことによって助けられた。

また、フォルクスワーゲンの役員人事もレッドブルに懸念を抱かせた。ポルシェ/アウディのプログラムを承認した当時のフォルクスワーゲン会長のヘルベルト・ディースが交代となり、彼の後任としてポルシェ会長のオリバー・ブルーメが就任することが7月下旬に明らかになった。

「それは常に懸念事項だと思わないか?」とクリスチャン・ホーナーは、リーダーシップの変更が交渉に影響を与えたかどうかについて認めた.

「安定性は常に重要であり、常に先を見据えなければなりません。OEM には往来の伝統がある」

「レッドブルは、レッドブル・レーシングだけでなく、その前のザウバーへの投資とスポンサーシップを通じて、スポーツへのコミットメントを証明してきた」

「レッドブルはビジネスにコミットしており、2つのグランプリチーム、1つのグランプリ、そして、それが世界的に提供するすべてのプロモーションを考慮すると、おそらくF1への最大の投資家だ」

「これが同社のマーケティング戦略の基本的な部分だ。OEM は入れ替わる傾向にあが、当社の戦略は、会社の長期的な安定性を念頭に置いている」

さまざまな理由から、レッドブルは、レッドブル・レーシング自体、レッドブル・テクノロジー、レッドブル・パワートレインズなど、何も販売する意思がないと判断した。

ポルシェのエントリーが2026年に実現する希望はあるが、言うは易く行うは難しだ。パートナーとなる新しいチームを見つけたとしても、最大の問題はエンジン側にあり、ポルシェは解決策を見つける時間が非常に短い。

レッドブルにとって、未来ははるかに良く見える。常に選択肢があったように、一人で行くことも、新しいパートナーを見つけることもできる。後者の可能性が高く、そのプロセスはホンダですでに始まっている。

HRC は、2026 年に向けてエンジンのハイブリッド部分を レッドブル・パワートレインズ と取り引きすることに非常に熱心であると考えられている。

実際、HRC は、取締役会の承認を条件として、まさにそれを行うことに暫定的に合意している可能性があると The Race は伝えている。

ポルシェの大失敗から何かを学べたとしたら、これらの話し合いは簡単に無に帰する可能性があるということだ。しかし、重要な違いは、レッドブルが実際にホンダから具体的な何かを望んでいることであり、それはすぐにポジティブな結果の可能性を高める。

「デューディリジェンスを行った結果、実際には良い状態にあると感じた」とクリスチャン・ホーナーは語った。

「そして、我々が行った採用により、技術的には、競合他社に実質的な不利を感じることはない」

「自信があるか? イエス 傲慢? おそらく。見当違いかどうかは時間がたてばわかる。しかし、レッドブルに関する限り、ポルシェはブランドと財政を超えて、ほとんど何ももたらさなかった」

レッドブル・パワートレインズは、2026 年に高品質のなF1エンジンを生産できるようにハイテク機器を装備しているが、これまでの主な成果は、ダイナモで最初の V6 テスト エンジンを生産することであり、主に MGU-H とバッテリーといったハイブリッド面を処理できるかどうかについては疑問がある。

レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、同社は「採用と投資、そしてそのすべてを行うための設備を備えた立場にある」と主張している。

しかし、ホンダがF1への再参戦を決定した場合にはホンダと協力する意欲を示している。

「我々の列車は 2026 年に向けて駅を出発した。エンジンとプロトタイプが稼働しており、すべてのダイナノが試運転されており、稼働している」とクリスチャン・ホーナーは述べた。

「ホンダは素晴らしい会社であり、内燃機関から離れて自社製品の電動化に注力するためにF1からの撤退を発表した」

「だから、彼らがF1への復帰を目指すなら、それを考慮に入れなければならないと思うだろう」

「バッテリー側に潜在的な関心があり、潜在的な相乗効果があるかどうかにかかわらず、興味深い議論になる可能性がある」。

「しかし、エンジンの燃焼と機械的側面に関しては、2026 年までのロードマップに非常に満足している」

これは、F1パワーユニットのV6以外の部分をアウトソーシングすることをレッドブル・パワートレインがある程度考慮する必要があるというクリスチャン・ホーナーの強い示唆だ。

F1エンジン プロジェクトには、沈黙を守っているとされるパートナーやサードパーティサプライヤーが多いとされており、これは大きな驚きではありません。


ホンダは前向きなパートナーであるが、レッドブルが望んでいるタイプの取り決めがホンダと互換性があるかどうかはまだ分からない。

まず、ターボハイブリッドF1エンジンに関するホンダのエネルギー回収システムの作業は、2022年以降のエンジン継続プロジェクトの一環としてレッドブルに売却されたミルトンキーンズの施設で行われた。

また、ホンダのさくらにおける専門知識は主に内燃エンジン側にあるが、同社のカーボンニュートラル技術の推進の一環としてハイブリッド化を進めているため、これはうまくいく可能性がある。

レッドブルとホンダのパートナーシップがF1の「新しいメーカー」レギュレーションにとって何を意味するかは不明だ。

レッドブル・パワートレインズが追加のダイナモ時間とより高い支出制限の対象となるかどうかに影響を与える可能性がある。レッドブル・パワートレインズによって設計および構築されたV6は、ERSパートナーが定評のあるF1メーカーであっても、おそらく定義を満たす。

また、公式には、ホンダが2026年にF1への復帰を検討していないという、それほど小さくない問題もある。少なくとも取締役会レベルではそうではない。

しかし、ホンダのレーシング部門であるHRC(ホンダ・レーシング)は依然としてレッドブルと緊密に連携しており、2026年以降に何が可能になるかについて議論があったことを The Race は伝えている。

クリスチャン・ホーナーは、レッドブル・パワートレインズは「他の潜在的なパートナーシップに依存したり、依存したりしない」と強調したが、利害関係者に「耳を傾けないのはばかげている」と認めている。

「しかし、レッドブル・パワートレインが取り組んでいるのと同じロードマップに従うことを保証するために、戦略的に適合し、我々が行っていることを補完する必要がある」と彼は付け加えた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ホンダF1 / レッドブル・レーシング