ホンダF1の2019年11月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン、森林火災で被災したコアラを救う募金に寄付
2019年11月30日

オーストラリア東部沿岸地方で猛威を振るう森林火災により、今月に入ってニューサウスウェールズ州だけで数百匹のコアラが死んだと野生動物保護団体は報告している。
ホンダF1 「2022年以降のF1プロジェクトをレッドブルと議論している」
2019年11月30日

ホンダは、レッドブルおよびトロロッソと2021年にむけて契約を1年のみ延長したが、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、すでに2022年と2023年についてホンダと話し合いをしていることを明かしていた。
トロロッソ・ホンダ、2台揃ってトップ10入り 「彼らがいるべき場所」
2019年11月30日

トロロッソ・ホンダは、F1アブダビGPのフリー走行2回目にダニール・クビアトが9番手、ピエール・ガスリーが10番手と2台ともトップ10入りを果たしており、ルノーとのコンストラクターズ選手権5位をかけた戦いにむけて良いスタートを切った。
マックス・フェルスタッペン、2020年向けのフロントウイングをテスト
2019年11月30日

マックス・フェルスタッペンは、2020年にレッドブル・ホンダとF1ワールドチャンピオンを狙うことを断言しており、すでにシミュレーターで2020年F1マシン『RB16』の作業を開始している。
ホンダF1 | 2019年 F1アブダビGP 金曜フリー走行レポート
2019年11月30日

アブダビで2019年シリーズの最終戦を迎えたF1世界選手権。レースウイーク最初のセッションとなるFP1は午後1時からスタート。日没後に行われる予定の予選と決勝路面コンディションが大きく異なる状況で走行開始となった。
レッドブル 「ホンダF1の契約延長が1年だけなのはコストの問題」
2019年11月30日

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、以前にホンダがF1から撤退した場合は、レッドブルとしても撤退すると述べていたが、ホンダF1との契約を延長し、新しいF1レギュレーションが導入される2021年は少なくともF1活動を継続することになった。
マックス・フェルスタッペン 「予選ではメルセデスと互角に戦える」
2019年11月30日

FP1で2番手タイムと好調を見せたマックス・フェルスタッペンは、FP2ではトップから0.551秒差の5番手タイムで終了。メルセデスは速さを見せているが、予選では互角に戦えるはずだと自信をみせた。
アレクサンダー・アルボン 「フェラーリは予選ではきっと速さを見せる」
2019年11月30日

「難しいサーキットではあるけど、今日は手ごたえを感じることもでき、あと一歩のところまできていると思う。タイヤを(適正な温度で)機能させるのが難しいし、コース上にダストが溜まりやすいので、多くのマシンがスピンしていた」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
ダニール・クビアト 「マシンの手ごたえはいいので改善を続けていく」
2019年11月30日

「今日は生産的な一日になった。FP1は(気温や路面温度など)決勝レースとのコンディションが違うのでそこまで大切ではないが、それでもいくつかの部分は参考になったし、マシンの挙動も確認することができた」とダニール・クビアトはコメント。