ホンダF1の2016年09月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン・ホンダ:F1マレーシアGP 初日レポート
2016年9月30日

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「今日は多くの周回を重ねるとともに、予定していたすべてのテストを実施した。さらに来年のマシンを見据えた実験もいくつか行うことができ、結果は非常にポジティブだった」
ホンダ F1 「アップデートは耐久性に焦点を置いたもの」
2016年9月30日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「本日、予想通り高温多湿な環境で行われたフリー走行では、Renaultの火災による赤旗中断やセンサーの故障といったマイナーなトラブルがあったものの、エアロやタイヤの確認など計画通りの走行を行うことができ、満足しています」
フェルナンド・アロンソ 「今のドライバーはもっと楽に300戦に到達する」
2016年9月30日

今週末のF1マレーシアGPでは、マクラーレン・ホンダのチームメイトであるジェンソン・バトンが、ルーベンス・バリチェロ(322戦)、ミハエル・シューマッハ(306戦)に次いでF1史上3人目となるグランプリ300戦出場を果たす。
フェルナンド・アロンソ 「エンジンペナルティは想定内」
2016年9月30日

フェルナンド・アロンソは、金曜日のフリー走行でアップデートされたホンダのエンジンを搭載する予定だが、レースでは旧スペックのパワーユニットに戻すことになっている。
ジェンソン・バトン、グランプリ300戦出場に「信じられない」
2016年9月30日

ジェンソン・バトンは、ブラウンGPでチームメイトだったルーベンス・バリチェロと7度のワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハに続き、史上3人目となるグランプリ300戦出場という大台に達しようとしている。17シーズンにわたるF1キャリアで成し遂げた偉業だ。
【動画】 ジェンソン・バトン グランプリ300戦出場 F1キャリアハイライト
2016年9月30日

ジェンソン・バトンは、2000年にウィリアムズでF1デビュー。ブラジルGPで初ポイントを獲得。
2003年にはB・A・Rホンダに移籍。2004年のマレーシアGPでは3位でフィニッシュして初表彰台に立ち、サンマリノGPで初ポールポジションを獲得する。
ホンダ F1、フェルナンド・アロンソにのみアップデート版エンジンを投入
2016年9月30日

ホンダは、F1マレーシアGPでアップグレード版エンジンを投入するかを確定していなかったが、木曜日にセパンで判断した。
フェルナンド・アロンソは9基目のエンジン、ターボ、MGU-H、エネルギーストア、コントロールエレクトロニクスを交換。合計で30グリッド降格ペナルティを科せられる。
ホンダ、新型シビック TYPE Rのプロトタイプを世界初公開
2016年9月29日

今回のプロトタイプモデルは、「シビック」ファミリーとして10代目「シビック」シリーズのセダン、クーペ、ハッチバックとともに開発され、これらのグローバルモデルと共通のプラットフォームを使用した新型車となる。
ジェンソン・バトン 「鈴鹿はどこをとってもスペシャル」
2016年9月28日

ジェンソン・バトン (マクラーレン・ホンダ)
「日本GPはドライバーにとって、シーズンのハイライトのひとつ。特別なサーキットだし、みんな大好きだからね。もちろん、僕はマクラーレン・ホンダに乗っているから、特別だ。今年は2015年に比べてパッケージも格段によくなっているから、鈴鹿でファンのみんなにいいリザルトを贈ることができるのを楽しみにしているよ」