キミ・ライコネン、ジェームス・ハント仕様のヘルメットを用意
2012年5月25日

1976年にF1ワールドチャンピオンを獲得したジェームス・ハントは、自由奔放でプレイボーイとして知られたドライバー。
F1モナコGPのフリー走行1回目で、キミ・ライコネンは、ブラックにジェームス・ハントのロゴがサイドに大きく入ったヘルメットで走行した。
ジャン・エリック・ベルニュ、ジャン・アレジのヘルメットデザインで戦う
2012年5月25日

ジャン・アレジは、今週末のインディ500に初参戦。同じフランス人であるジャン・エリック・ベルニュは、ヘルメットにジャン・アレジへの敬意を示した。
側面には“Alesi Jean Indy 500 2012”の文字が入れられている。
フェルナンド・アロンソ F1モナコGP 特別ヘルメット
2012年5月24日

ヘルメットは、ゴールドとホワイトが施され、トップには、フェラーリ158とモナコを象徴するようにカード、ダイス、チップ、ルーレット、ヨットがデザインされている。
フェラーリ158は、1964年にジョン・サーティースがワールドチャンピオンを獲得したマシン。またモナコは、ジョン・サーティースがF1デビューを果たしたグランプリでもある。
ロマン・グロージャン F1モナコGP 特別ヘルメット
2012年5月18日

今年のF1モナコGPは、ロータスとして500戦目のレースであり、またロマン・グロージャンにとっても地元に近いレースとなる。
ヘルメットのデザイン自体は、これまでのものを踏襲しているが、カラーリングはゴールドとレッドをフィーチャーしたゴージャスな仕上がり。
ニコ・ロズベルグ ヘルメット (2012年)
2012年3月15日
ミハエル・シューマッハ ヘルメット (2012年)
2012年3月15日

ミハエル・シューマッハの2012年のヘルメット。シューマッハが「僕のカラーリング」と語るレッドのカラーリングが印象的。ラインがシルバーのミラーラメになり、背面のドラゴン・タトゥー、中国語で入れる左側の妻コリーナと娘ジーナ・マリアと右側の自身と息子ミックの名前、トップの7つの星がより目立つデザインに変更になった。シューベルト製。
ヘイキ・コバライネン ヘルメット (2012年)
2012年3月15日

ヘイキ・コバライネンの2012年のヘルメット。今シーズン、ロビオ・エンターテイメントとスポンサー契約し、人気ゲーム「アングリーバード」のキャラクターが入れられた真っ赤なヘルメットを着用する。アライ製。
ヘイキ・コバライネン、アングリーバード仕様のヘルメットを着用
2012年3月15日

アングリーバードは、フィンランドの企業ロビオ・エンターテインメントが開発した携帯電話とタブレットのゲーム。iPhone上ですでに5000万回以上ダウンロードされている人気ゲームだ。
シャルル・ピック ヘルメット (2012年)
2012年3月12日

シャルル・ピックの2012年のヘルメット。今年マルシャでF1デビューを果たすフランス人ドライバーのシャルル・ピック。F1デビューにむけてヘルメットデザインを一新。フランスの国旗カラーであるブルーとレッドを採用し、側面にはエッフェル塔が描かれている。アライ製。