F1、ヘルメットデザイン変更の禁止を検討
2013年9月22日

ナイトレースが開催される今週末のF1シンガポールGPでは、セバスチャン・ベッテルは人工照明で映える“ラメ”使用したカラーリングを採用。また、いつもはアイルトン・セナと同じイエローのヘルメットが特徴のルイス・ハミルトンも、ホワイトをベースにした特別ヘルメットをかぶっている。
セバスチャン・ベッテル F1イギリスGP 特別ヘルメット
2013年6月30日

ヘルメットには500人の写真が掲載され、モザイクアートが作成されている。
レッドブルのスタッフは、このセバスチャン・ベッテルの計らいに感謝の気持ちを述べた。
ルイス・ハミルトン F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月25日

ヘルメットは、ゴールドのカラーリングを採用。背面には、ルイス・ハミルトンの彼女ニコール・シャジンガー、そしてイングリッシュブルドッグの愛犬ロスコーと一緒にモナコの街をドライブするハミルトンのイラストが描かれている。
セバスチャン・ベッテル F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月24日

ヘルメットの頭頂部はF1モナコGPのトリビュートになっており、過去の偉大なレース場面が描かれている。だが、特別なのはそこではない。
ヘルメットの後部には、モナコの文字と黒い水着をつけたピンナップガールが描かれているが、このイラストの一部が熱活性化塗料で描かれている。
ジャン・エリック・ベルニュ F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月24日

フランソワ・セベールは、フランス人の元F1ドライバーでフランスでは“フランスのジェームズ・ディーン”と称される伝説のドライバー。1973年のF1アメリカGPのプラックティス中に事故死した。
キミ・ライコネン F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月24日

昨年のF1モナコGPでは、ジェームス・ハントのデザインを施したヘルメットを被って周囲を驚かせたキミ・ライコネン。
今年もジェームス・ハントに関連したヘルメットとなっており、背面にジェーム・ハントのイラストと“JAMES HUNT 1976 WORLD CHAMPION”の文字が入れられている。
フェルナンド・アロンソ F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月23日

ゴールドにカラーリングされたヘルメットは、ジグソーパズルをモチーフにデザイン。
背面には、これまでフェルナンド・アロンソが勝利を収めたグランプリと年代がパズルのピースとして配され、頭頂部には世界地図がデザインされている。
セルジオ・ペレス F1モナコGP 特別ヘルメット
2013年5月23日

ヘルメットには、カジノで有名なモナコにちなみ、トランプ、ダイス、チップといったイラストをデザイン。背面には“Monaco”の文字も入れられている。
カラーリングはブラックをベースにし、メキシコの国旗カラーであるオレンジとグリーンを配置。一部にはラメ塗装を採用し、派手なヘルメットに仕上がっている。
ギド・ヴァン・デル・ガルデ F1マレーシアGP 特別ヘルメット
2013年3月21日

ケータハムにとって母国グランプリとなるF1マレーシアGPを控え、ケータハムはクアラルンプールにあるショッピング・センターでイベントを開催。
ギド・ヴァン・デル・ガルデはマレーシアのファンを楽しませるサプライズとして虎をあしらったヘルメットを用意した。