ハースF1、フェラーリと決別してルノーの“Bチーム”化の推測を否定
2020年9月9日

ハースF1は、2016年にフェラーリとの緊密な技術パートナーシップのもとでF1に新規参入を果たし、2018年にはコンストラクターズ選手権5位という好成績を残した。
ケビン・マグヌッセン 「ハースF1とまだ2021年の交渉はしていない」
2020年9月9日

ハースF1は、2021年にドライバーラインナップを一新する可能性を除外しておらず、契約したドライバーは2022年までドライバーを務めると語っている。
「誰もが我々が2021年に向けて何をやっているのかを尋ねてくる」とハースF1のチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは Ekstra Bladet に語った。
ハースF1、2021年のニコ・ヒュルケンベルグの起用を検討?
2020年8月28日

昨年末にルノーのシートを失ってF1を離れていたニコ・ヒュルケンベルグだが、シルバーストンでの2連戦で新型コロナウイルスに感染したセルジオ・ペレスに代わってレーシング・ポイントから参戦。F1 70周年記念GPでは7位入賞を果たすなど、その実力が健在であることを示した。
マーク・ウェバー、ロマン・グロージャンの戦い方を痛烈批判「素人同然」
2020年8月6日

F1イギリスGPで、ロマン・グロージャンは、2回目のセーフティカーで他の全員がピットインするなか、唯一ミディアムタイヤでステイアウトすることを決断。
ハースF1、フォーメーションラップ中の援助による違反で2台が降格
2020年7月20日

ペナルティの結果、ケビン・マグヌッセンは9位から10位、ロマン・グロージャンは15位から16位へと降格した。マグヌッセンの1ポイントは、ハースF1にとって今シーズンは初ポイントとなる。
ロマン・グロージャン、ハースF1の存続は「触れてはいけない話題」
2020年7月17日

チームオーナーであるジーン・ハースは、厳しい2019年のシーズン中にコンストラクターズチャンピオンシップで9位という史上最悪のフィニッシュを達成した後、ハースのF1の将来に関する選択肢を検討している。
セルジオ・ペレス、ハースF1およびアルファロメオF1と交渉との報道
2020年7月16日

今シーズン限りでフェラーリF1を離脱する4回のF1ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテルに対し、2021年からアストンマーティンF1にブランドを変更するレーシング・ポイントF1のオーナーであるローレンス・ストロールが正式にオファーを出したと報じられている。
ハースF1 「セバスチャン・ベッテルが加入してくれるなら大歓迎」
2020年7月14日

今季限りでフェラーリF1を離脱することになったセバスチャン・ベッテルは、2021年の去就がまだはっきりしていない。ベッテルとフェラーリF1の間には様々な噂が報じられてきたが、シーズンが始まり、ベッテルはそれらの噂をひとつずつ打ち消している。
ロマン・グロージャン、パルクフェルメ規則に違反でピットレーンスタート
2020年7月12日

ロマン・グロージャンは、F1シュタイアーマルクGPの予選でERSのウオーターポンプに問題が発生。タイムを記録せずにQ1セッションを終えて最後尾からのスタートが決まっていた。