ミック・シューマッハ、新型コロナによってまだハースF1と合流できず
2021年2月15日

昨年のFIA-F2でタイトルを獲得したミック・シューマッハは、フェラーリのカスタマーチームであるハースF1からデビューが決定。フェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員であるミック・シューマッハは、フェラーリF1でテスト走行を含めて準備を進めているが、まだハースF1チームの英国にあるファクトリーを訪れていない。
ハースF1のニキータ・マゼピン 「ミック・シューマッハに負けないはず」
2021年2月15日

ニキータ・マゼピン(21歳)は、3月末にバーレーンでF1デビューを果たす。ハースF1チームは、ロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンの両方のドライバーを交代しており、マゼピンは、同じルーキーのミック・シューマッハとチームを組む。
ハースF1、VF-21のエンジン初始動はバーレーン到着まで見送り
2021年2月12日

ハースF1は、チーム創設以来初めてバンベリーにあるファクトリーで新車を製造。通常、パーツはバンベリーからイタリアに送られていたが、今年は多くのパーツが同じままなので、逆の方法をとった。
ケビン・マグヌッセン、ハースF1での代役出場は「あまり関心がない」
2021年2月10日

最近、ハースF1のチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、2021年にレギュラードライバーの代役が必要になった場合に、昨年まで所属していたケビン・マグヌッセンとロマン・グロージャンを呼ぶ可能性があることを示唆した。
ハースF1、2021年のグロージャン/マグヌッセンの代役起用を除外せず
2021年2月8日

ただし、レギュラードライバーのミック・シューマッハとニキータ・マゼピンに土壇場で問題が発生した場合に備えて、すべてのレースとトラックに帯同できるリザーブドライバーを採用することが優先される。
ロマン・グロージャン、子供達がデザインしたヘルメットでインディカーへ
2021年2月8日

ロマン・グロージャンは、F1バーレーンGPでマシンが大炎上するクラッシュで手にやけどを負ってレースを欠場することになった後、F1アブダビGPの週末にユニークなヘルメットを披露していた。
ハースF1のニキータ・マゼピン、2年間はロシア人として出場できず
2021年2月6日

スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、2014年ソチ冬季オリンピックでの国家主催のドーピングと隠蔽に関連して、ロシアが世界選手権のスポーツイベントに出場することを禁止したことを12月に発表した。
ハースF1のニキータ・マゼピン、公道での信号無視で罰金&違反点数
2021年2月5日

RaceFans によると、ニキータ・マゼピンは、バークシャーのブラックネルで信号が赤に変わってから1.7秒後に赤信号で車を止めずに通過したという。
ロマン・グロージャン、F1に代役として参戦する機会には前向き
2021年2月4日

昨年末でハースF1のシートを喪失したロマン・グロージャンは、2021年にデイル・コイン・レーシングとしてインディカーに参戦することが決定。アメリカのシリーズが“勝利の道”に戻る最高のチャンスを提供してくれると感じていると語った。