ポール・ディ・レスタ、打倒ベッテルでF1レースに挑む
2011年8月16日

ドイツのツーリングカーシリーズであるDTMでチャンピオンに登りつめたポール・ディ・レスタは、今シーズン、フォース・インディアでF1デビューを果たし、印象的なパフォーマンスをみせている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「フォース・インディアの決断を待つ」
2011年8月15日

最近、フォース・インディアのオーナーであるビジェイ・マリヤは、12月15日頃に2012年のドライバーラインナップを決定すると述べている。
またオットマー・サフナウアーCEOは、現在のレースドライバーであるエイドリアン・スーティルとポール・ディ・レスタだけでなく、ニコ・ヒュルケンベルグも2012年の2つのシート候補であると述べていた。
フォース・インディア、2012年のシートは3名全員での戦い
2011年8月12日

2つのシートを争う3人の速いドライバーを保有していることはフォース・インディアにとっては問題ではないのかと質問されたオットマー・サフナウアーは「それは良い問題だ」と Auto Motor und Sport にコメント。
フォース・インディア:ディ・レスタが7位入賞 (F1ハンガリーGP)
2011年8月1日

ポール・ディ・レスタ (7位)
「今日の7位はとても嬉しい。序盤は雨によってかなり複雑なレースだったけど、良いスタートが切れたし、そのコンディションでも快適に感じていた。そのあと、どのタイヤを選ぶかが重要だった」
ニコ・ヒュルケンベルグ 「来年もテストドライバーならF1を離れる」
2011年7月31日

昨年ウィリアムズで有望なF1デビューを果たしたがシートを失ったニコ・ヒュルケンベルグは、今年フォース・インディアで“金曜ドライバー”を務めている。
「週末ずっと座っていたくはない。レースがしたい」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
フォース・インディア:スーティルが8番手 (F1ハンガリーGP予選)
2011年7月31日

エイドリアン・スーティル (8番手)
「予選にはとても満足しているし、2連続で8番手からスタートできることは素晴らしい気分だ。午前中の最後のプラクティスでは、全体的にグリップ不足に苦労していて状況はそれほど良くなかった。僕たちは予選にむけてかなりのことを変更した。それが適切だったのは明らかだ」
フォース・インディア:F1ハンガリーGP初日
2011年7月30日

ポール・ディ・レスタ (9番手)
「午前中はかなりポジティブだったし、プログラムを完了させて、先週末のニュルブルクリンクで走らせたパッケージについてもう少し学ぶことができた。2つのタイヤのデータを得るために通常のパフォーマンスランとロングランを実施した午後のセットアップはかなりいい感じだった」
ポール・ディ・レスタ:F1ハンガリーGPプレビュー
2011年7月26日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「ハンガロリンクは短いトラックだけど、体力的にも精神的にもドライバーに非常に厳しいトラックだ。レイアウト面ではストリートトラックのように思っているし、コーナーの数が多いのでマシンの空力パフォーナンスがとても重要だ。全てのコーナーが互いに絶え間ない流れているし、良いリズムを見つける必要がある」
エイドリアン・スーティル:F1ハンガリーGPプレビュー
2011年7月26日

エイドリアン・スーティル (フォース・インディア)
「ブタペストでのレースはいつも本当に素晴らしいイベントだ。通常、天候もいつも素晴らしいし、夏休み前の最後のレースなのでかなりリラックした感覚がある。タイトでツイスティだし、オーバイテイクできる場所も多くない非常に小さいトラックだ。ほとんどがコーナーなので、少しモナコに似ているし、メインストレート以外ではリラックする暇がない」