フェラーリ、USF1へのシャシー提供を提案
2010年1月28日

フェラーリF10の発表会の場で、ルカ・ディ・モンテゼーモロは、今シーズンからグリッドにつく新チームの競争力について懸念を表明した。
昨年もルカ・ディ・モンテゼーモロは、2010年にF1は「フォーミュラGP3」に名前を変えるべきだと皮肉まじりに語り、新規チームに厳しい評価を与えていた。
フェリペ・マッサ 「タイトルのために戦う」
2010年1月28日

「またフェラーリの発表会に出席できて、本当に嬉しく思っている。去年はとても辛い一年だったので、特別な瞬間になった」
「僕は事故に遭ったし、いろいろなことがあった。誇りに思うし、とても幸せだ。これまで以上に働きたいと思っている。このクルマがとても競争力のあるクルマになることを願っている。僕たちはタイトルに向けて戦っていく。そして、僕たちフェラーリの赤いクルマがポールポジションを獲る」
フェルナンド・アロンソ 「F10はチーム全体の夢」
2010年1月28日

「今回が僕にとって初のフェラーリのプレゼンテーションだし、非常に感動的だった」とアロンソは語る。
「チーム全体に感謝したい。彼らは、この夢、この新車を作り上げるために数カ月間本当に一生懸命作業していたからね。そして、一生懸命に働き、多くの情熱をもたらしてくれたスポンサーやパートナーに感謝したい」
ステファノ・ドメニカリ 「2010年はフェラーリにとって重要なシーズン」
2010年1月28日

ステファノ・ドメニカリ (フェラーリ チーム代表)
「今年のチャンピオンシップは我々にとって非常に重要になるだろう。去年のチャンピオンシップは、いろいろな理由によりあまりポジティブではなかった。だから、今年のマシンは競争力があることを目指しいてるし、フェラーリにはそれがふさわしい」
フェラーリ、F10を発表
2010年1月28日

フェラーリは28日(木)、マラネロ本部のGTアセンブリラインの新しいパビリオンで2010年F1マシンの発表会を開催。
発表会にはフェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長、ステファノ・ドメニカリ代表、フェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサをはじめ多くの関係者が出席し、F10と名付けられた2010年F1マシンを披露した。
フェラーリ、2010年マシン初走行はマッサが担当
2010年1月28日

フェラーリは28日(木)に2010年F1マシンをマラネロで発表。その後、天候が許せばフィオラノのサーキットでフェリペ・マッサがプロモションフィルムの撮影を兼ねて2010年F1マシンのシェイクダウンを行う。
仮に天候が優れない場合は翌日の29日(金)に走行を行う予定。
フェラーリ、2010年F1新車発表会をライブ配信
2010年1月28日

新車発表会は、明日28日の現地時間10時30分(日本時間18時30分)からマラネロのGT アセンブリラインの新しいパビリオンで行われる。
ステファノ・ドメニカリ、フェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサ、フェラーリのルカ・ディ・モンテツェモロ会長が生放送される式典でスピーチを行い、記者会見にはスクーデリアの技術者とドライバーが出席する。
ミハエル・シューマッハ 「フェラーリとの関係は良好」
2010年1月28日

この14年間、フェラーリのピットエリアをホームと呼んでいたシューマッハだが、今シーズンはピットストップの際にシルバーのウエアに着たメルセデスGPのメカニックを探すことになる。
「気をつけないと。フェラーリの連中は僕のクルマに晴れているのにレインタイヤを履かせるかもしれないね」とシューマッハはBild紙のインタビューで冗談交じりに語る。
フェラーリ 2010年F1マシン カラーリング画像
2010年1月23日

この画像は、2009年マシンF60に2010年のカラーリングを施したものであり、サンタンデール銀行がスペインのメディアに配布したもの。
撮影は、フランスのポールリカールで行われ、2010年からフェラーリに移籍したフェルナンド・アロンソが走行を担当した。アロンソがフェラーリF1マシンをドライブしたのは、おそらくこれが初めてと思われる。