フェリペ・マッサ、アロンソのサポート役を認める
2010年11月3日

「僕によって決まるのであれば、そうするよ」とフェリペ・マッサは EFE通信 にコメント。
ドイツGPでフェルナンド・アロンソに首位を譲ったとして論争になったフェリペ・マッサにとって、母国GPとなるインテルラゴス・サーキットは得意なサーキット。
フェリペ・マッサ:F1ブラジルGPプレビュー
2010年11月3日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
あと数日でブラジルGPの週末にむけてサンパウロの自宅からインテルラゴス・サーキットへの短い旅行に出かける。去年、事故で参加できなかったレースのなかでも最も寂しかったレースなので待ち切れないよ。韓国GPのあと火曜日からブラジルにいるけど、仕事と私用で忙しい時間を過ごしている。
フェルナンド・アロンソ、エンジン状況は心配なし
2010年11月2日

フェルナンド・アロンソは、2010年に割り当てられた8基のエンジンをすべて使い切っており、最終戦までに9基目のエンジンを使うことになれば、10グリッド降格ペナルティを受けることになる。
しかし、Auto Motor und Sport によると、アロンソにとって今週末のブラジルGPが長距離を走行したエンジンを使う最後のレースになるという。
フェラーリ 「2011年にマッサがナンバー2になることはない」
2010年11月2日

しかし、今シーズンは数字的にタイトルの可能性がなくなる前から、マッサはアロンソのタイトル争いをサポートしてきた。
フェルナンド・アロンソ 「アプローチは変わらない」
2010年10月29日

フェルナンド・アロンソ
「最後のラッシュ前に数日リラックスできるのは素晴らしいことだね! 極東でのレースはとても長かったので、ブラジルとアブダビでのシーズン最後の2レースに向かう前に少しリラックスのに家に帰れて嬉しいよ」
フェリペ・マッサ 「3位はチームとアロンソのためにも重要だった」
2010年10月28日

フェリペ・マッサ
「火曜日に韓国からここサンパウロの自宅に戻ったけど、以前の2つのチャンピオンシップよりもずっと良い気分でレースを振り返ることができるね。良くない結果のあとで表彰台に戻ることは素晴らしい感覚だったし、3位のポイントはコンストラクターズ選手権、そしてチームメイトのドライバーズ選手権を助けるためにも重要だった」
フェルナンド・アロンソ 「まだレッドブルが有利」
2010年10月27日

フェルナンド・アロンソは、2位のマーク・ウェバーに11ポイント差をつけており、2週間後のブラジルGPで優勝し、ウェバーが5位以下であれば、最終戦を待たずに3度目のワールドチャンピオンを獲得する。
しかし、アロンソは「レッドブルは、韓国でも僕たちより強いことを証明した。それはブラジルとアブダビでも変わらないだろう」と El Pais にコメント。
フェラーリ:アロンソがチャンピオンシップ首位に浮上 (F1韓国GP)
2010年10月24日

波乱の韓国GPを制したのはアロンソだった。レッドブル勢がリタイアするという幸運があったのは確かだが、タイヤを労わりながらも、攻めるべきときに攻める判断力と集中力が生んだ優勝だったとも言える。
初開催となる韓国GPの初代ウィナーとなり、シーズン5勝目をあげたアロンソは、これでチャンピオンシップ首位に躍り出た。4位のセバスチャン・ベッテルまでのポイント差は25ポイント。残りのチャンピオンシップがさらに面白くなった。
フェラーリ:アロンソが3番グリッド獲得 (F1韓国GP予選)
2010年10月23日

フェルナンド・アロンソ (3番手)
「予選には満足しているし、マシンのポテンシャルをすべて発揮できたと思う。Q1では本当に競争力がありそうだと感じていたし、それはQ2とQ3でいっそう強くなった。ポールは逃したけど、汚れた側からのスタートはとても難しいと思うので、2番手よりむしろ3番手で良かったと思う」