フェラーリ:F1オーストラリアGP 初日
2012年3月16日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「冬休みを終えてグランプリに戻るのはいつだって嬉しいことだ。全員が一緒にトラックを走り、そこに観客がいて、常に素晴らしい気分だ。天候によって金曜日のために予定していたプログラムを実施するのはちょっと難しかった。なので、明日はまだ予選までにやらなければならない作業が少しある。でも、他も似たような立場にいると思う」
フェラーリ、2012年はリザーブドライバーを置かず
2012年3月15日

フェラーリの元リザーブドライバーだったジュール・ビアンキは、今年フォース・インディアの金曜ドライバーに就任。
またフェラーリには、ダビデ・リゴン、ジャン・カルロ・フィジケラ、マルク・ジェネが控えている。
松下信治、フェラーリ・ドライバー・アカデミーに招待参加
2012年3月15日

松下信治(18)は昨年、イタリアのフォーミュラ・アバルトの中国シリーズであるフォーミュラ・ピロータ・チャイナで参戦。優れた成績を残したことで先週フィオラノで行われた「フェラーリ・ドライバーズ・アカデミー」で4日間にわたるトレーニングプログラムを参加することとなった。
フェリペ・マッサ:F1オーストラリアGP プレビュー
2012年3月14日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
今朝、メルボルンに到着した。サンパウロからの移動は非常に長い。まず、チリのサンティアゴに行って、そこからオーストラリアに到着する前の最後の着陸場であるニュージーランドのオークランドまで長いフライドだ。冗談みたいだよ。日付変更線を西側に横断するので1日を失うし、再びそれを取り戻すためには逆方向に旅行しなければならないね!
フェルナンド・アロンソ:F1オーストラリアGP プレビュー
2012年3月14日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
昨晩、メルボルンに到着した。1年で最も長い旅だし、一番の課題は、できるだけ早く時差に適応することだ。オビエドとここは10時間以上の時差があるからね! いつもこの都市に来るのを楽しみにしている。雰囲気は非常に特別だし、世界の他の場所ではあまりみられないリラックスしたゆったりとした感覚がある。
フェラーリ F2012、大幅改良で新たにクラッシュテストの必要も
2012年3月7日

フェルナンド・アロンソは、最近のテストでの結果を受けて、フェラーリがシーズン序盤は“苦戦する”と予想しており、フェラーリのルカ・ディ・モンテゼモーロ会長も現在のチームの状況に危機感を示している。
フェルナンド・アロンソ 「騒がれているほど状況は悪くない」
2012年3月6日

フェラーリのテクニカルディレクターを務めるパット・フライは、バルセロナテスト後、現状のF2012に表彰台を獲得できる競争力があるとは思っていないと述べていた。
フェラーリ、F2012のパフォーマンスに失望
2012年3月5日

フェラーリは、プレシーズンテストでパフォーマンスに苦労しており、開発を進めていたアグレッシブなエキゾースト構成を序盤戦で使用することを断念。またドライバーの記者会見の参加を禁止するなど、不穏な空気が流れている。
フェラーリ、ドライバーに緘口令
2012年3月4日

フェラーリはF2012の開発に苦戦とされており、この決定は彼らが苦戦していることの現れかもしれない。
フェラーリは公式Twitterで「今回のテストでドライバーズプレスミーティングに参加しないことを発表したので、我々は現在プレスルームであまり人気がない」とツィート。