スクーデリア・フェラーリの2025年06月のF1情報を一覧表示します。

シャルル・ルクレール F1オーストリアGP3位表彰台「方向性は正しいと思う」

2025年6月30日
シャルル・ルクレール F1オーストリアGP3位表彰台「方向性は正しいと思う」
シャルル・ルクレールは、F1オーストリアGPで3位表彰台を獲得。フェラーリが投入したアップグレードが期待通りに機能していると高く評価した。

スクーデリア・フェラーリは今週末のレッドブル・リンクに新しいフロアを導入。ここ数戦で表彰台争いと下位ポイント圏を行き来する不安定な状態から脱却し、巻き返しを図っていた。

ルイス・ハミルトン F1オーストリアGP4位「少しずつだけど前進できている」

2025年6月30日
ルイス・ハミルトン F1オーストリアGP4位「少しずつだけど前進できている」
ルイス・ハミルトンは、F1オーストリアGPで4位となったを今季最も競争力のある週末だったと前向きに評価しつつも、依然として多くの課題を抱えていることを認めた。

スクーデリア・フェラーリは新フロアを投入した今週末のレースで両マシンが上位を争い、ハミルトン自身も首位ランド・ノリスから30秒以内でのゴール。これまでに比べて明らかにパフォーマンスが向上していた。

フェラーリF1 バスールが「私的な理由」で帰国 ダンブロジオが指揮

2025年6月29日
フェラーリF1 バスールが「私的な理由」で帰国 ダンブロジオが指揮 / F1オーストリアGP
フレデリック・バスール欠場でスクーデリア・フェラーリはオーストリアGPを副代表のジェローム・ダンブロジオと共に戦う

フェラーリF1は、2025年F1オーストリアGPをチーム代表フレデリック・バスール不在のまま迎えることが明らかとなった。バスールが2023年に指揮を執り始めて以来、グランプリを欠席するのは今回が初となる。

シャルル・ルクレール F1オーストリアGP予選「アップグレードの効果が出た」

2025年6月29日
シャルル・ルクレール F1オーストリアGP予選「アップグレードの効果が出た」
シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)はF1オーストリアGP予選で2番手を獲得。久々のフロントロウスタートに満足感を示しつつ、決勝での巻き返しに意欲を燃やしている。

Q1・Q2を通して圧倒的な速さを見せたランド・ノリス(マクラーレン)には及ばなかったものの、ルクレールはオスカー・ピアストリを上回り、2番手を確保。これは5月のF1モナコGP以来となるフロントロウ獲得であり、チームが持ち込んだアップグレードの成果が表れた形だ。

ルイス・ハミルトン F1オーストリアGP予選「フロントロウも狙えた」

2025年6月29日
ルイス・ハミルトン F1オーストリアGP予選「フロントロウも狙えた」
ルイス・ハミルトンは、スクーデリア・フェラーリに加入後、F1グランプリ予選で自己最高の4番グリッドを獲得。F1オーストリアGP予選後、「確実に進歩を感じている」と前向きな姿勢を見せた。

予選ではランド・ノリス、シャルル・ルクレール、オスカー・ピアストリに次ぐ4番手を獲得。フェラーリ移籍後初のグランプリ予選での上位スタートとなり、決勝では表彰台争いも視野に入る。

シャルル・ルクレール 2026年F1マシンに懸念「今までで一番楽しくないかも」

2025年6月28日
シャルル・ルクレール 2026年F1マシンに懸念「今までで一番楽しくないかも」
シャルル・ルクレールは、2026年シーズンから導入される新たなF1マシンに対して懸念を示し、「今までに乗った中で一番楽しくないマシンかもしれない」と語った。

このコメントは、フェラーリのマラネロ本拠地で来季マシンの開発にどれだけの時間を費やしているのかと尋ねられた際に明かされたもの。

フェラーリF1立役者ルカ・ディ・モンテゼーモロがマクラーレン取締役に就任

2025年6月28日
フェラーリF1立役者ルカ・ディ・モンテゼーモロがマクラーレン取締役に就任
元フェラーリF1代表のルカ・ディ・モンテゼーモロが、マクラーレン・オートモーティブの事業を統括し、F1チームの少数株も保有する「マクラーレン・グループ・ホールディングス・リミテッド(McLaren Group Holdings Limited)」の取締役に任命された。

金曜日、マクラーレン・グループ・ホールディングス・リミテッドは英企業登記所(Companies House)に取締役就任に関する届け出を提出し、ディ・モンテゼーモロが同社の9人目の取締役に加わることになった。

フェラーリF1の無線口論にクリスチャン・ダナー警鐘「いい加減にすべき」

2025年6月27日
フェラーリF1の無線口論にクリスチャン・ダナー警鐘「いい加減にすべき」
元F1ドライバーであり現在はRTLドイツの常連コメンテーターを務めるクリスチャン・ダナーは、フェラーリF1のシャルル・ルクレールとルイス・ハミルトンに対し、レース中の無線での口論を控えるよう警告した。彼は、こうしたやり取りがチームの団結を損なうだけでなく、ドライバー本人たちの評判にも悪影響を与えると主張している。

2025年シーズンのスクーデリア・フェラーリは、開幕前の期待とは裏腹に成績が伸び悩み、ルクレールとハミルトンの両名がレース中に無線を通じて苛立ちを露わにする場面が増えている。

ルイス・ハミルトン フェラーリF1のアップグレードに異例の所感「情報がない」

2025年6月27日
ルイス・ハミルトン フェラーリF1のアップグレードに異例の所感「情報がない」
ルイス・ハミルトンが、フェラーリのオーストリアGP用アップグレードパッケージにまつわる謎を解き明かし、それに「普通ではない」特徴があると説明した。

スクーデリア・フェラーリは、前戦カナダGPでメルセデスにコンストラクターズランキング2位の座を明け渡したことを受けて、レッドブル・リンクに新パーツを投入する。ハミルトンは、今なおチームにとって初となるグランプリ表彰台を目指している。
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム