レッドブルF1育成の岩佐歩夢、最後尾からの追い上げで12位フィニッシュ
2022年5月23日

午前11時35分、気温31℃、路面温度40℃のコンディションでフォーメーションラップがスタート。前日のスプリントレース同様、スタートで好ダッシュを決めた岩佐歩夢は4番手まで上昇したが、第1コーナー進入での位置取りで2台に先行を許し、6番手で第1コーナーを通過。その後ポジションをキープして6番手で1周目を終えた。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、2位フィニッシュでF2初表彰台
2022年5月22日

FIA F2選手権第4戦がスペイン・バルセロナのカタルニアサーキットで開催され、5月21日(土)はスプリントレースが行われた。ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)のドライバーとして参戦する岩佐歩夢は、前日に行われた予選で6番手のタイムを出し、予選トップ10がリバースグリッドでスタートするスプリントレースでは3列目5番手からのスタート。
FIA-F2 第3戦:岩佐歩夢、スプリントレースで9位フィニッシュ
2022年4月24日

ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト(HFDP)のドライバーとして参戦する岩佐歩夢は、初のコース、F2で初のウエットタイヤでの走行となったが、難しいコンディションを克服し予選2番手を獲得。スプリントレースではトップ10がリバースグリッドとなるため、5列目9番手からのスタートとなった。
岩佐歩夢:2022年 FIA-F2選手権 第2戦サウジアラビア レポート
2022年3月28日

FIA F2選手権第2戦サウジアラビアはジェッダ・ストリートコースを舞台に、3月26日(土)スプリントレースが行われた。市街地の公道を使用したコースは、高速でランオフエリアがあまりない特徴的なサーキット。
岩佐歩夢:2022年 FIA-F2選手権 開幕戦バーレーン レポート
2022年3月24日

今シーズンのFIA F2選手権はレースフォーマットが変更され、土曜日に予選順位上位10位がリバースグリッドとなるスプリントレースが、日曜日に予選順位でスタートしタイヤ交換が義務付けられるフィーチャーレースが行われる。
元F1ドライバーのシャルル・ピック、レーシングチームのDAMSを買収
2022年2月17日

2012年にマルシャ、2013年にケータハムでF1を戦った後、2014年にロータスF1テストドライバーを務めたシャルル・ピックは、2019年に父親でチームの創設者であるジャン・ポール・ドゥリオが亡くなって以来、共同チームプリンシパルを務めてきた息子のオリヴィエとグレゴリーからフランスのレーシングチームであるDAMSの完全な支配権を獲得した。
レッドブルF1首脳 「岩佐歩夢はF1への道を切り開くことができる」
2022年1月15日

レッドブル・ジュニアチームとホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトのドライバーである岩佐歩夢は、2022年にDAMSからF1のフィーダーシリーズであるFIA-F2に参戦する。
レッドブルF1、2022年に5名のジュニアドライバーをFIA-F2に投入
2022年1月14日

レッドブルのジュニアドライバーが唯一ペアを組むのは、昨年、チャンピオンを獲得したアルピーヌF1育成のオスカー・ピアストリとフェラーリF1育成のロバート・シュワルツマンが1-2フィニッシュを達成したプレマとなる。
ホンダ/レッドブルF1育成の岩佐歩夢、2022年はDAMSからF2に参戦
2022年1月14日

ホンダは1月14日(金)に東京オートサロンで『2022 モータースポーツ参戦体制発表』を実施。育成ドライバーである岩佐歩夢がFIA-F2にステップアップすることが発表された。