F1プレシーズンテスト | 第1週目で垣間見えた10の傾向
F1ジャーナリストのローレンス・バレットが、F1公式サイトで2020年の第1回バルセロナテストを総括。そこで見えてきた10のポイントをまとめた。
先週行われた1回目のテストは、パフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、それでも各チームが2020年のF1世界選手権にむけてどのようなアプローチをとってきたかを垣間見ることができた。
1.メルセデスに非常に良さそうに見える
これは意外ではない。何しろ、彼らは6度のワールドチャンピオンなのだ。しかし、テストの最初の3日間の彼らのパフォーマンスはほぼ万全だった。2日目終盤の電気系統の小さな問題を除けば、メルセデスW11はトラブルなく走行し、どのマシンよりも多くの周回を重ねた。彼らはペースを支配し、最終日はソフトコンパウンドに交換して、究極のパフォーマンスを追求し始めた。そして、“DAS"”というニックネームの巧妙なハンドルデバイスが、ライバルたちの頭痛の種になった。昨年、彼らは2回目のテストに、ほぼ新しいマシンを持ち込み、調子が出し始めた。今年もそうなるかどうかはわからないが、ともあれ、1週目の調子はライバルたちに恐ろしい警告を与えた。
2.レーシング・ポイントは力をつけている
ピンク・メルセデス。先週、一部の人々は、億万長者のローレンス・ストロールが所有するシルバーストンのチームをそう呼んだ。彼らの新車レーシング・ポイントRP20と、昨年のチャンピオンシップに優勝したシルバーアロー(メルセデスW10)との間には多くの類似点があるからだ。当然、彼らのライバルチームの一部、特にリストに掲載されていないパーツを採用するよりも独立したコンストラクターモデルを運営することを選んだチームは、彼らの行動に不満を抱いた。しかし、レーシング・ポイントは規約違反をしているわけではないので気にしていない。初期兆候は非常に有望で、フェラーリを抑えてトップ3に入っているように見える。規約が変更される2021年にコンセプト変更をする必要があることを考えると、今シーズンにむけてコンセプトを変えるのはリスクだったが、彼らはそのリスクをとる価値があると感じた。メルボルンに向けて大きなアップデートが予定されているが、その後は2021年に注力するためアップデートはほとんどない。だからこそ、彼らはその戦略を成功させるために最初の出足をよくする必要がある。
3.フェラーリは劣勢に立たされているように見える
1年で何という違いだろう。2019年のこの時期、私は跳ね馬が優勝候補だという記事を書いていた。ライバルチームのデータによれば彼らがトップだった。だが、今年はそれほどよ良い状況ではない。CEOのルイ・カッミレーリがバルセロナに来て状況を注視しているが、チームはよく4番手に見えた。チーム代表のマッティア・ビノットは、昨年のこの時期ほど楽観的ではなく、シーズン後半まで優勝に挑戦できないかもしれないと認めた。不吉だ。しかし。彼はテストに対するアプローチを変えたと述べており、先週はエンジンをいつもよりも低いレベルで使っていたとみられている。それが彼らの期待外れのラップタイムの理由だろう。ポジティブなことに、彼らはコーナリングスピードを改善しており、ダウンフォースを追加したことが見て取れる。しかし、ストレートでは遅かった。この妥協は価値があるのだろうか? 彼らは、これからの4日間、2回目のシーズン前テストが始まるまで、やるべき宿題がたくさんある。もちろんまだ時期尚早であり、終わったわけではない。しかし、フェラーリは2020年を吹き飛ばすのではなく口ごもってしまった。
4.2020年F1マシンは信頼性が非常に高い
テスト中、マシンが停止したのはわずかに5回だった。これは2020年の新車の信頼性が高いことを示している。周回数も印象的で、3日間で全チーム合計は3,940周となった。トップは494周のメルセデスだったが、レッドブル(471周)、アルファロメオ(424周)、マクラーレン(423周)もそれほど引けを取らない。そして、全チームが少なくとも300周以上を走行した。これはスペインGPのレース距離の約4.5倍である。メルセデスは、テスト日が1日多かった昨年の周回数に116周及ばなかっただけだ。周回数を最も増やしたのはウィリアムズで、2019年の88周に対し、323周走行した。
5.レッドブルは目立たないように行動している
メルセデスは最初のテストで見出しを飾ったが、彼らのライバルであるレッドブルも静かに仕事を進め、シルバーアローよりも23周少ない471周を走行した。レースエンジニアリング責任者のギョーム・ロケリンは、このテストを「シーズン前テストの第1週としては久しぶりに満足のいくもの」と評した。マシンはほぼトラブルなしで走行し(ホンダは2日目に予防措置としてエンジンを交換したが、さらなる調査で問題が見つからなかったのでそのパワーユニットをマシンに戻した)、プログラムのほぼすべてを完了した。チーム内には活気があり、両ドライバーともマシンのスピードに喜んでいる。内心ではさらなるパフォーマンスを追求する来週に向けて強力なプラットフォームができたと感じている。
6.ハースは傷だらけ
最初のテストで理想的ではなかったのはフェラーリだけではない。先週のクラッシュは2回だけだったが、いずれもハースのマシンだった。2日目にロマン・グロージャンがクラッシュし、3日目にはケビン・マグヌッセンのホイールリムの故障がパンクをもたらし、コントロールを失ったときのギュンター・シュタイナーの顔は見ものだった。ダメージは最小限だったが、重要な走行ができなかった。また、彼らはあまり速そうには見えない。もちろん、その理由はたくさんあるだろう。彼らは2日目、ストレートで時速40km遅かったが、もちろん、それが実際の状況ではないだろうし、シュタイナーも先週のテストにかなり満足しているように見えた。アメリカのチームが燃料を多く搭載して走行していた可能性は高い。とは言え、彼らはマシンの理解を深めようとしているように見えるし、昨年より2020年マシンの方がよいという基本的な感覚があるか。予想可能になったかどうかは不明である。第2週になれば状況がもっと明確になるだろう。
7.難しいスタートのあとのルノーの一縷の望み
ルノーが新シーズンの発表会でマシンを披露できなかったのは期待外れであり、バルセロナでのシェイクダウン中の行動については固く口を閉ざしているため、2020年に何が変わったのか誰もが知りたがった。マシンのカバーが外されると、前年のマシンからは根本的に変更されていた。しかし、彼らのテストはまとまりがなかった。ダニエル・リカルドは2日目にターン9の縁石に激しく当たり、最終日の金曜午後もコース上で停止したため、さらに時間を無駄にした。しかし、金曜日は最高の1日となった。169周走行し、柔らかいコンパウンドを試す機会さえあった。重要なことに、両ドライバーともバランスがよいと報告しているので、来週に向けて好感触である。そして、マシンの全体的なパフォーマンスにかなり満足しているように見える。ショートランのデータを見ると、チームが浮かれている理由がわかる。彼らはメルセデスに次ぐ2番タイムでその差はわずか1秒だった。
8.ウィリアムズが笑顔になる理由
ウィリアムズがマシンを間に合わせ、一番乗りでトラックに出たという事実は、昨年のテストを1日だけでなく2日も欠席したという惨めな状態を経験した象徴的な英国チームに間違いなく元気を与えた。テスト週の終わりには、フェラーリの最速タイムからわずか0.014秒遅れだった。両チームは異なるプログラムをこなしており、レーシングになればタイムがそこまで近くなる可能性は低いが、それでも期待が持てる。今年のチームは本当に楽観的である。順位が魔法のように上がることはないが、すでにミッドフィールドチームにのし上がった兆候を示している。マシンは速そうに見えるし、ボディワークの調和がよくなり、空力学も洗練されている。金曜日、クレア・ウィリアムズは車列を後方から追いかけるのではなく、再びレースをすることに注力していると述べた。彼らは十分な周回を重ね、スピードはそれほど目覚ましくはなく、3日目のマシン停止のため時間を少し無駄にしたものの、分析するべきデータが大量にあり、強気になっているように見える。
9.マクラーレンはポジティブなスタートを切る
マクラーレンは近年、かなりひどいプレシーズンを経験してきた。しかし、今回はそうではなかった。ミッドフィールドのトップとして楽々と広範囲のプログラムをこなし、非常に高い信頼性を示した。彼らはまだ純粋なパフォーマンスに注意を向けていなかったが、ロングランのデータは非常にポジティブだった。我々のデータでは、テスト週を通じて2番目のレースペースを示していた。これはメルセデスよりも1週あたり0.6秒遅く、ハースやフェラーリよりも速かった。カルロス・サインツとランド・ノリスはテストが進むにつれマシンに対する感触がよくなり、二人とも(表彰台に1度立ち、コンストラクターズ・チャンピオンシップで4位になった)昨年のマシンに比べて一歩前進したと感じているようだ。
10.明らかになりつつあるトレンド
伝統的に、チームは1回目のテストでは信頼性に注力し、その後パフォーマンスに注意を向けるものだが、特定の分野でどのチームが強いかを知るトレンドが見えないわけではない。例えば、低速コーナーを取り上げてみよう。フェラーリは昨年この分野で苦労したが、我々のデータからこの問題に対する何らかの対策を発見したことが示唆される。赤いマシンは(バルセロナに2つある)このタイプのコーナーで、メルセデスよりも0.38秒速くなっている。中速コーナーではメルセデスが有利で、レッドブルが最も近い挑戦者となり、平均して約0.4秒遅い。高速コーナーでは、アルファロメオが最も印象的で、メルセデスよりも0.16秒速かった。昨年、フェラーリは最高のエンジンを持っていたので、パワー面では非常によいパフォーマンスを示した。しかし最初のテスト週で、彼らはエンジンをかなり低いレベルで使っていたので、メルセデスに対してかなり劣っていた。ホンダもそうしていたが、フェラーリほどレベルを下げていなかったし、ハースも同じだった。対照的に、アルファロメオやアルファタウリなどのチームは、全く違う計画でトップスピードやパワーを追求することを選んだ。来週はトップチームすべてがエンジンを全開にし、柔らかいコンパウンドを使って少ない燃料でパフォーマンスを追求するだろう。そうなれば、チームの勢力図も明らかになってくるだろう。2回目のテストが待ち遠しい!
カテゴリー: F1 / F1マシン
先週行われた1回目のテストは、パフォーマンスよりも新車のシステムチェックや信頼性を築き上げることに焦点が置かれたが、それでも各チームが2020年のF1世界選手権にむけてどのようなアプローチをとってきたかを垣間見ることができた。
1.メルセデスに非常に良さそうに見える
これは意外ではない。何しろ、彼らは6度のワールドチャンピオンなのだ。しかし、テストの最初の3日間の彼らのパフォーマンスはほぼ万全だった。2日目終盤の電気系統の小さな問題を除けば、メルセデスW11はトラブルなく走行し、どのマシンよりも多くの周回を重ねた。彼らはペースを支配し、最終日はソフトコンパウンドに交換して、究極のパフォーマンスを追求し始めた。そして、“DAS"”というニックネームの巧妙なハンドルデバイスが、ライバルたちの頭痛の種になった。昨年、彼らは2回目のテストに、ほぼ新しいマシンを持ち込み、調子が出し始めた。今年もそうなるかどうかはわからないが、ともあれ、1週目の調子はライバルたちに恐ろしい警告を与えた。
2.レーシング・ポイントは力をつけている
ピンク・メルセデス。先週、一部の人々は、億万長者のローレンス・ストロールが所有するシルバーストンのチームをそう呼んだ。彼らの新車レーシング・ポイントRP20と、昨年のチャンピオンシップに優勝したシルバーアロー(メルセデスW10)との間には多くの類似点があるからだ。当然、彼らのライバルチームの一部、特にリストに掲載されていないパーツを採用するよりも独立したコンストラクターモデルを運営することを選んだチームは、彼らの行動に不満を抱いた。しかし、レーシング・ポイントは規約違反をしているわけではないので気にしていない。初期兆候は非常に有望で、フェラーリを抑えてトップ3に入っているように見える。規約が変更される2021年にコンセプト変更をする必要があることを考えると、今シーズンにむけてコンセプトを変えるのはリスクだったが、彼らはそのリスクをとる価値があると感じた。メルボルンに向けて大きなアップデートが予定されているが、その後は2021年に注力するためアップデートはほとんどない。だからこそ、彼らはその戦略を成功させるために最初の出足をよくする必要がある。
3.フェラーリは劣勢に立たされているように見える
1年で何という違いだろう。2019年のこの時期、私は跳ね馬が優勝候補だという記事を書いていた。ライバルチームのデータによれば彼らがトップだった。だが、今年はそれほどよ良い状況ではない。CEOのルイ・カッミレーリがバルセロナに来て状況を注視しているが、チームはよく4番手に見えた。チーム代表のマッティア・ビノットは、昨年のこの時期ほど楽観的ではなく、シーズン後半まで優勝に挑戦できないかもしれないと認めた。不吉だ。しかし。彼はテストに対するアプローチを変えたと述べており、先週はエンジンをいつもよりも低いレベルで使っていたとみられている。それが彼らの期待外れのラップタイムの理由だろう。ポジティブなことに、彼らはコーナリングスピードを改善しており、ダウンフォースを追加したことが見て取れる。しかし、ストレートでは遅かった。この妥協は価値があるのだろうか? 彼らは、これからの4日間、2回目のシーズン前テストが始まるまで、やるべき宿題がたくさんある。もちろんまだ時期尚早であり、終わったわけではない。しかし、フェラーリは2020年を吹き飛ばすのではなく口ごもってしまった。
4.2020年F1マシンは信頼性が非常に高い
テスト中、マシンが停止したのはわずかに5回だった。これは2020年の新車の信頼性が高いことを示している。周回数も印象的で、3日間で全チーム合計は3,940周となった。トップは494周のメルセデスだったが、レッドブル(471周)、アルファロメオ(424周)、マクラーレン(423周)もそれほど引けを取らない。そして、全チームが少なくとも300周以上を走行した。これはスペインGPのレース距離の約4.5倍である。メルセデスは、テスト日が1日多かった昨年の周回数に116周及ばなかっただけだ。周回数を最も増やしたのはウィリアムズで、2019年の88周に対し、323周走行した。
5.レッドブルは目立たないように行動している
メルセデスは最初のテストで見出しを飾ったが、彼らのライバルであるレッドブルも静かに仕事を進め、シルバーアローよりも23周少ない471周を走行した。レースエンジニアリング責任者のギョーム・ロケリンは、このテストを「シーズン前テストの第1週としては久しぶりに満足のいくもの」と評した。マシンはほぼトラブルなしで走行し(ホンダは2日目に予防措置としてエンジンを交換したが、さらなる調査で問題が見つからなかったのでそのパワーユニットをマシンに戻した)、プログラムのほぼすべてを完了した。チーム内には活気があり、両ドライバーともマシンのスピードに喜んでいる。内心ではさらなるパフォーマンスを追求する来週に向けて強力なプラットフォームができたと感じている。
6.ハースは傷だらけ
最初のテストで理想的ではなかったのはフェラーリだけではない。先週のクラッシュは2回だけだったが、いずれもハースのマシンだった。2日目にロマン・グロージャンがクラッシュし、3日目にはケビン・マグヌッセンのホイールリムの故障がパンクをもたらし、コントロールを失ったときのギュンター・シュタイナーの顔は見ものだった。ダメージは最小限だったが、重要な走行ができなかった。また、彼らはあまり速そうには見えない。もちろん、その理由はたくさんあるだろう。彼らは2日目、ストレートで時速40km遅かったが、もちろん、それが実際の状況ではないだろうし、シュタイナーも先週のテストにかなり満足しているように見えた。アメリカのチームが燃料を多く搭載して走行していた可能性は高い。とは言え、彼らはマシンの理解を深めようとしているように見えるし、昨年より2020年マシンの方がよいという基本的な感覚があるか。予想可能になったかどうかは不明である。第2週になれば状況がもっと明確になるだろう。
7.難しいスタートのあとのルノーの一縷の望み
ルノーが新シーズンの発表会でマシンを披露できなかったのは期待外れであり、バルセロナでのシェイクダウン中の行動については固く口を閉ざしているため、2020年に何が変わったのか誰もが知りたがった。マシンのカバーが外されると、前年のマシンからは根本的に変更されていた。しかし、彼らのテストはまとまりがなかった。ダニエル・リカルドは2日目にターン9の縁石に激しく当たり、最終日の金曜午後もコース上で停止したため、さらに時間を無駄にした。しかし、金曜日は最高の1日となった。169周走行し、柔らかいコンパウンドを試す機会さえあった。重要なことに、両ドライバーともバランスがよいと報告しているので、来週に向けて好感触である。そして、マシンの全体的なパフォーマンスにかなり満足しているように見える。ショートランのデータを見ると、チームが浮かれている理由がわかる。彼らはメルセデスに次ぐ2番タイムでその差はわずか1秒だった。
8.ウィリアムズが笑顔になる理由
ウィリアムズがマシンを間に合わせ、一番乗りでトラックに出たという事実は、昨年のテストを1日だけでなく2日も欠席したという惨めな状態を経験した象徴的な英国チームに間違いなく元気を与えた。テスト週の終わりには、フェラーリの最速タイムからわずか0.014秒遅れだった。両チームは異なるプログラムをこなしており、レーシングになればタイムがそこまで近くなる可能性は低いが、それでも期待が持てる。今年のチームは本当に楽観的である。順位が魔法のように上がることはないが、すでにミッドフィールドチームにのし上がった兆候を示している。マシンは速そうに見えるし、ボディワークの調和がよくなり、空力学も洗練されている。金曜日、クレア・ウィリアムズは車列を後方から追いかけるのではなく、再びレースをすることに注力していると述べた。彼らは十分な周回を重ね、スピードはそれほど目覚ましくはなく、3日目のマシン停止のため時間を少し無駄にしたものの、分析するべきデータが大量にあり、強気になっているように見える。
9.マクラーレンはポジティブなスタートを切る
マクラーレンは近年、かなりひどいプレシーズンを経験してきた。しかし、今回はそうではなかった。ミッドフィールドのトップとして楽々と広範囲のプログラムをこなし、非常に高い信頼性を示した。彼らはまだ純粋なパフォーマンスに注意を向けていなかったが、ロングランのデータは非常にポジティブだった。我々のデータでは、テスト週を通じて2番目のレースペースを示していた。これはメルセデスよりも1週あたり0.6秒遅く、ハースやフェラーリよりも速かった。カルロス・サインツとランド・ノリスはテストが進むにつれマシンに対する感触がよくなり、二人とも(表彰台に1度立ち、コンストラクターズ・チャンピオンシップで4位になった)昨年のマシンに比べて一歩前進したと感じているようだ。
10.明らかになりつつあるトレンド
伝統的に、チームは1回目のテストでは信頼性に注力し、その後パフォーマンスに注意を向けるものだが、特定の分野でどのチームが強いかを知るトレンドが見えないわけではない。例えば、低速コーナーを取り上げてみよう。フェラーリは昨年この分野で苦労したが、我々のデータからこの問題に対する何らかの対策を発見したことが示唆される。赤いマシンは(バルセロナに2つある)このタイプのコーナーで、メルセデスよりも0.38秒速くなっている。中速コーナーではメルセデスが有利で、レッドブルが最も近い挑戦者となり、平均して約0.4秒遅い。高速コーナーでは、アルファロメオが最も印象的で、メルセデスよりも0.16秒速かった。昨年、フェラーリは最高のエンジンを持っていたので、パワー面では非常によいパフォーマンスを示した。しかし最初のテスト週で、彼らはエンジンをかなり低いレベルで使っていたので、メルセデスに対してかなり劣っていた。ホンダもそうしていたが、フェラーリほどレベルを下げていなかったし、ハースも同じだった。対照的に、アルファロメオやアルファタウリなどのチームは、全く違う計画でトップスピードやパワーを追求することを選んだ。来週はトップチームすべてがエンジンを全開にし、柔らかいコンパウンドを使って少ない燃料でパフォーマンスを追求するだろう。そうなれば、チームの勢力図も明らかになってくるだろう。2回目のテストが待ち遠しい!
カテゴリー: F1 / F1マシン