ロマン・グロージャン:2016 F1中国GP プレビュー
2016年4月11日

ハースF1チームにとっての2つのグランプリは、あなたにとって非常に力強いレースになりました。このような成功をこんなに早くに収められると思っていましたか?
当初はノーだだった。可能だとは思っていなかった。誰もそうは考えていなかったと思う。シーズンの早い段階でポイントは獲れると思っていたけど、トップ6フィニッシュは考えていなかった。でも、この瞬間を楽しんでいるよ。
エステバン・グティエレス:2016 F1中国GP プレビュー
2016年4月11日

雨でプラクティスが妨げられたオーストラリアと比較して、バーレーンではレースにむけて多くの走行時間がありましたね。日曜日のレースにむけて、バーレーンでの金曜日と土曜日に一貫した走行時間はどれくらい有益でしたか?
セットアップ面でクルマをより詳しく学んで追求する機会が得られたので本当に有益だった。
ダニエル・リカルド:2016 F1中国GP プレビュー
2016年4月10日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「上海インターナショナル・サーキットのストレートはスーパーロングだし、他のトラックと比べてかなりの違いを感じさせるね。そのストレートを抜けるとカレンダーの中で最もタイトなコーナーに向けてブレーキをかけなければならない。最高速から一気に最低速までスピードを落とす」
ダニール・クビアト:2016 F1中国GP プレビュー
2016年4月10日

ダニール・クビアト (レッドブル)
「上海サーキットは本当に面白くてテクニカルなトラックだと思う。ターン1はユニークなコーナーだし、素早く進行方向が切り替わるラップの中盤はチャレンジングだ。僕が初めてここでレースをしたのは2014年。予選はウェットでレースは全然違うコンディションだったので、それで余計にチャレンジングだった」
ストフェル・バンドーン 「F1中国GPでレースをする準備はできている」
2016年4月8日

F1バーレーンGPでは、肋骨を骨折していたフェルナンド・アロンソに木曜日にドクターストップがかかり、日本でスーパーフォーミュラのテストに参加していたストフェル・バンドーンが急遽バーレーンへと飛んだ。
セバスチャン・ベッテル、F1中国GPで2基目のパワーユニットを投入へ
2016年4月8日

セバスチャン・ベッテルは、F1バーレーンGPのフォーメーションラップでマシンのリアから白煙があがり、スタートすることなくレースから姿を消した。
フェラーリは、調査の結果、低回転でソフトウェアが故障したと断定。「非常に思いもよらない状況の組み合わせ」だったとしている。
2016 F1中国GP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2016年4月6日

F1中国GPが開催される上海国際サーキットは、長いストレート、ヘビーブレーキングエリアとともに、高速で開放的なコーナーが特徴。パワーユニットのパフォーマンスとタイヤ戦略が肝となり、昨年は、メルセデスが1-2フィニッシュで圧勝している。
F1中国GP:各ドライバーのタイヤ選択
2016年4月6日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。チームとドライバーにはタイヤ選択の自由が与えられ、各ドライバーに割り当てられる13セット中10セットはどのコンパウンドをいくつ持ち込むかを決めることができる。
ピレリ:F1中国GP 決勝レースレポート
2015年4月13日

レースは、ポールポジションからスタートしたメルセデスのハミルトンが上海で今シーズン2勝目を挙げ、中国GP最多優勝(4勝)ドライバーの座を確固たるものにした。
上位4名が、スタートからの2スティントをソフトタイヤで、最終スティントをミディアムタイヤで走行する2ストップ戦略を採った。ルイス・ハミルトンは、第2スティント中にソフトタイヤでファステストラップを記録した。