バルテリ・ボッタス、鈴鹿で勝利したシャシーはハミルトンの“おさがり”
2019年10月14日

F1日本GPではチーム戦略にとって勝利の可能性を逃したとして“非難”したルイス・ハミルトンだったが、鈴鹿で3位+ファステストラップポイントを獲得してチームがコンストラクターズタイトルを獲得することに貢献。
バルテリ・ボッタス、鈴鹿初勝利 「このトラックがさらに好きになった」
2019年10月14日

「ダブルタイトル6連覇確定。レーストラックとファクトリーにいるチームメンバーのひとりひとりが、この偉業を本当に誇りに思うだろう! 全員に心から感謝したい」とバルテリ・ボッタスはコメント。
バルテリ・ボッタス、メルセデスのアップデートの効果を実感
2019年10月12日

「とてもポジティブな一日だった。このトラックでこのようなクルマをドライブするのはいつだって本当に楽しいことだ。全体的にクルマにとても満足しているし、最初から感触が良かった」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ミカ・ハッキネン、F1ロシアGPでのバルテリ・ボッタスの仕事を称賛
2019年10月3日

F1ロシアGPの週末を通して、メルセデスはフェラーリのスピードに遅れを取っていたが、セバスチャン・ベッテルのMGU-K故障によるリタイアによって導入されたバーチャルセーフティカーでルイス・ハミルトンがトップを維持。次のセーフティカーでルクレーウがピットインしたことで1-2体制となった。
バルテリ・ボッタス 「フェラーリの方が速かったが他の部分で勝った」
2019年9月30日

「前回の1-2から久しぶりだったので、二人揃って表彰台に立つことができて本当にいい気分だ。チーム全体が本当に勇気づけられ、モチベーションが上がる結果だ」とバルテリ・ボッタスはコメント。
バルテリ・ボッタス 「クラッシュの代償を払うことになった」
2019年9月21日

バルテリ・ボッタスは、フリー走行1回目のターン19でリアのコントロールを失ってバリアに衝突。F1シンガポールGPを最高のスタートを切ることができなかった。
【動画】 バルテリ・ボッタス、クラッシュで赤旗中断 / F1シンガポールGP
2019年9月20日

バルテリ・ボッタスは、ハードタイヤでのロングランを走行中にターン19で曲がり切れずにウォールにクラッシュ。4番手タイムを記録していたボッタスだが、このクラッシュで14周しか走行できずにセッションを終えることになった。
バルテリ・ボッタス「契約交渉がパフォーマンスに影響したとは思わない」
2019年9月17日

2018年を未勝利に終えたバルテリ・ボッタスだが、開幕戦オーストラリアGPで勝利を挙げ、第4戦アゼルバイジャンGPで2勝目を挙げるなど、幸先の良いスタートを切った。
メルセデスF1代表、バルテリ・ボッタスのレースクラフトに苦言
2019年9月10日

F1イタリアGPでは、メルセデスのドライバーはどちらもシャルル・ルクレールを攻略することができず、フェラーリに9年ぶりとなるホームレースでの勝利を明け渡した。