フェラーリF1代表 「過去2年間にチームが行った優れた仕事を示している」

2022年3月22日
フェラーリF1代表 「過去2年間にチームが行った優れた仕事を示している」 / F1バーレーンGP決勝
スクーデリア・フェラーリのチームプリンシパルを務めるマッティア・ビノットが、1-2フィニッシュを飾った2022年F1開幕戦バーレーングランプリの決勝を振り返った。

スクーデリア・フェラーリの2022年F1シーズンは最高のスタートを切った。シャルル・ルクレールがチームメイトのカルロスサインツを率いて、F1でチームの85回目の1-2フィニッシュを記録した。

メルセデスF1代表 「パーツ不足でウイングのドラッグが大きすぎた」

2022年3月21日
メルセデスF1代表 「パーツ不足でウイングのドラッグが大きすぎた」/ F1バーレーンGP決勝
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルグが、2022年F1開幕戦バーレーングランプリの決勝を振り返った。

予選ではメルセデスF1の苦境が現実のものとなり、ルイス・ハミルトンが5番グリッド、ジョージ・ラッセルは9番グリッドからのスタートと厳しい展開が予想された。

レッドブルF1、エンジンの問題はE10燃料への切り替えが関連?

2022年3月21日
レッドブルF1、エンジンの問題はE10燃料への切り替えが関連? / F1バーレーンGP決勝
レッドブル・レーシングの2022年F1開幕戦バーレーングランプリ決勝での燃料システムのエンジントラブルは、新しいE10燃料への切り替えに関連した問題だとF1ジャーナリストのマーク・ヒューズは考察する。

今年からF1には10%の再生可能エタノールを含まなければならないE10燃料が導入された。エタノールが燃料に入ると以前のものと同じ量で生み出されるエネルギー量が少なるなり、パフォーマンスが低下する。その損失は25馬力と推測されている。

2022年 F1バーレーンGP決勝:ドライバーコメント(1位~10位)

2022年3月21日
2022年 F1バーレーンGP決勝:ドライバーコメント(1位~10位)
2022年F1開幕戦バーレーングランプリでトップ10入りを果たしてポイントを獲得したドライバーのコメント。

F1新時代の記念すべき最初のウィナーとなったのはシャルル・ルクレール。ポールポジションからスタートし、ファステストラップも記録する完全勝利でチームに勝利をもたらした。2位にもカルロス・サインツが続き、スクーデリア・フェラーリが1-2フィニッシュで復活の狼煙を上げた。

2022年 F1ポイントランキング (開幕戦バーレーンGP終了時点)

2022年3月21日
2022年 F1ポイントランキング (開幕戦バーレーンGP終了時点)
2022年F1開幕戦バーレーングランプリが終了。優勝したシャルル・ルクレールとフェラーリが両方のランキングで首位に立った。

F1新時代の記念すべき最初のウィナーはスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールだった。ポールポジションからスタートしたルクレールは、レースのファステストラップも記録して26ポイントを加算。キャリアで初めてランキング表のトップに立った。

レッドブルF1代表 「何が起こったのかを徹底的に調査する必要がある」

2022年3月21日
レッドブルF1代表 「何が起こったのかを徹底的に調査する必要がある」 / F1バーレーンGP決勝
レッドブル・レーシングのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2022年F1開幕戦バーレーングランプリの決勝を振り返った。

スクーデリア・フェラーリに先行を許したものの、レッドブル・レーシングの2台は勝利と表彰台をかけて戦っていた。レース序盤はマックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールが新世代F1マシンに激しいバトルを繰り広げていた。

マックス・フェルスタッペン、トラブル続出の末リタイア「かなりの痛手」

2022年3月21日
マックス・フェルスタッペン、トラブル続出の末リタイア「かなりの痛手」 / レッドブル・レーシング F1バーレーンGP決勝
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2022年F1バーレーングランプリの決勝レースをリタイアで終えた。

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、序盤はポールポジションからレースをリードしたシャルル・ルクレール(フェラーリ)と抜きつ抜かれつのレースを展開したが、ブレーキのオーバーヒートをいたわらなければならず、リードを奪うには至らなかった。

セルジオ・ペレス、最終周でリタイア「問題があることを分かっていた」

2022年3月21日
セルジオ・ペレス、最終周でリタイア「問題があることを分かっていた」 / レッドブル・レーシング F1バーレーンGP決勝
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスは、2022年F1バーレーングランプリの決勝レースをリタイアで終えた。

4番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスは、オープニングラップで6番手まで順位を下げるも、その後、順位を取り戻してレースを進め、レース終盤のリスタート後にチームメイトのマックス・フェルスタッペンのリタイアによって3番手に浮上していた。

ピエール・ガスリー 「車のスイッチが切れて燃えている臭いがしてきた」

2022年3月21日
ピエール・ガスリー 「車のスイッチが切れて燃えている臭いがしてきた」 / スクーデリア・アルファタウリ F1バーレーンGP 決勝
スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは、2022年F1開幕戦バーレーングランプリの決勝レースをリタイアで終えた。

10番グリッドからソフトタイヤでスタートしたピエール・ガスリーは、オープニングラップで8番手まで順位を上げるとぽいと圏内でレースを展開。1回目のピットストップでミディアム、2回目のピットストップでハードに交換して8番手でレースを進めていた。
«Prev || ... 26 · 27 · 28 · 29 · 30 · 31 · 32 · 33 · 34 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム