レッドブルF1育成の岩佐歩夢、アクシデントで後退し13位完走
2023年4月1日

FIA F2選手権第3戦オーストラリアはメルボルン・アルバートパークに設置された特設コースを舞台に行われる。例年F1が開催されるコースだが、FIA F2選手権が行われるのは今回が初めてとなる。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、雨に翻弄された予選でポールポジション
2023年3月31日

ARTグランプリは、金曜日の好調を維持し、テオ・プルシェールがチームメイトのビクター・マルタンスを抑えてフロントローを確保した。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、ペースに苦しみながらも4位入賞 / FIA F2
2023年3月20日

FIA F2選手権第2戦サウジアラビア大会は19日(日)、フィーチャーレースが行われた。予選6番手となった岩佐歩夢は、上位車のペナルティーにより1つ繰り上がって3列目5番手からのスタートとなった。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、波乱のレースで今季初優勝 / FIA F2
2023年3月19日

FIA F2選手権第2戦サウジアラビアはジェッダ・コーニッシュ・サーキットを舞台に、3月18日(土)にスプリントレースが行われた。高速の市街地コースであるジェッダは、ランオフエリアがあまりない特徴的なサーキットだ。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、8位フィニッシュで連続入賞
2023年3月6日

FIA F2選手権第1戦バーレーン、前日のスプリントレースで4位入賞を果たした岩佐歩夢は、タイヤ交換が義務付けられる32周のフィーチャーレースに挑んだ。フィーチャーレースは予選順位でのグリッドとなるため、岩佐歩夢は4列目7番手からのスタート。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、4位フィニッシュで5ポイントを獲得
2023年3月5日

2023年、ホンダ・フォーミュラドリーム・プロジェクト(HFDP)の育成ドライバーでもある岩佐歩夢は、2年目のFIA F2選手権に挑戦する。昨シーズン、ランキング5位となった岩佐歩夢は、昨年と同じDAMSから参戦。今シーズンはシリーズチャンピオンを目指して、全14戦28レースを戦う。
DAMSオーナー「岩佐歩夢にはF2タイトルを獲得できる能力がある」
2023年2月15日

元F1ドライバーのピックは、2019年に父親でチーム創設者のジャン=ポール・ドリオが亡くなって以来、共同でチーム代表を務めていてオリビエとグレゴリー・ドリオから2022年2月にチームを買収した。
レッドブルF1、2023年は岩佐歩夢を含む育成ドライバー6名をF2に投入
2023年1月18日

レッドブルは、2022年のFIA-F3をランキング2位で終えたゼイン・マロニー、シーズン前の手術から立ち直り、ルーキーシーズンを8位で終えたエンツォ・フィッティパルディを新たにジュニアチームに追加した。
レッドブルF1の岩佐歩夢、2023年もFIA-F2選手権にDAMSから参戦
2022年12月12日

レッドブル・ジュニアおよびホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトのドライバーである岩佐歩夢は、2022年シーズンにFIA-F2選手権で何度もペースを証明し、フランスとアブダビでフィーチャーレースで優勝し、2つのポールポジションとさらに4つの表彰台を獲得した。