岩佐歩夢:2022年 FIA-F2選手権 第2戦サウジアラビア レポート
2022年3月28日

FIA F2選手権第2戦サウジアラビアはジェッダ・ストリートコースを舞台に、3月26日(土)スプリントレースが行われた。市街地の公道を使用したコースは、高速でランオフエリアがあまりない特徴的なサーキット。
岩佐歩夢:2022年 FIA-F2選手権 開幕戦バーレーン レポート
2022年3月24日

今シーズンのFIA F2選手権はレースフォーマットが変更され、土曜日に予選順位上位10位がリバースグリッドとなるスプリントレースが、日曜日に予選順位でスタートしタイヤ交換が義務付けられるフィーチャーレースが行われる。
レッドブルF1首脳 「岩佐歩夢はF1への道を切り開くことができる」
2022年1月15日

レッドブル・ジュニアチームとホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクトのドライバーである岩佐歩夢は、2022年にDAMSからF1のフィーダーシリーズであるFIA-F2に参戦する。
ホンダ/レッドブルF1育成の岩佐歩夢、2022年はDAMSからF2に参戦
2022年1月14日

ホンダは1月14日(金)に東京オートサロンで『2022 モータースポーツ参戦体制発表』を実施。育成ドライバーである岩佐歩夢がFIA-F2にステップアップすることが発表された。
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、DAMSからアブダビF2合同テストに参加
2021年12月13日

昨年、岩佐歩夢は、Hitech GPからFIA-F3に初参戦し、合計52ポイントを獲得して、シリーズランキング12位で、2021年シーズンを終えた。
ホンダF1育成の岩佐歩夢、レース1で今季2回目の3位表彰台を獲得!
2021年9月6日

レース1
2021年FIA-F3選手権第6戦のレース1が、9月4日(土)の現地時間午前10時35分にスタート。前日に引き続き好天で、気温15℃、路面温度20℃のコンディション。
ホンダF1育成の岩佐歩夢、レース1でF3初優勝を達成 / FIA-F3 第4戦
2021年8月1日

現地時間午前10時35分にスタートしたレース1は、曇り空の下、気温24℃、路面温度35℃というコンディション。前日の予選で10番手となった岩佐歩夢は、上位12台がリバースグリッドとなるレギュレーションにより、2列目3番手からスタートした。
ホンダF1育成の岩佐歩夢、レース3は15位でフィニッシュ / FIA-F3 第1戦
2021年5月10日

スタート時のコンディションは晴れ、気温21℃、路面温度31℃だった。岩佐歩夢(Hitech GP)は、10列目、19番手からのスタートで、好スタートからポジションを3つ上げたが、後に1台にポジションを奪われ、1周目は17番手。序盤から前後ともに接近した戦いが続きましたが、なかなかポジションを上げることはできず、レースは後半戦に入った。
ホンダF1育成の岩佐歩夢、レース2で7位フィニッシュ / FIA-F3 第1戦
2021年5月9日

レース1
2021年FIA-F3選手権第1戦のレース1は、現地時間午前10時35分にスタートした。天候は晴れ、気温20℃、路面温度29℃のコンディションで、前日の予選で19番手となった岩佐歩夢(Hitech GP)は、10列目19番グリッド。好スタートからポジションを上げ、1周目を17番手で終えた。