パスカル・ウェーレイン:2017 F1オーストラリアGP プレビュー

2017年3月18日
F1 オーストラリアGP パスカル・ウェーレイン
パスカル・ウェーレインが、2017年 F1開幕戦 オーストラリアGPへの意気込みを語った。

パスカル・ウェーレイン (ザウバー)
「オーストラリアGPは僕にとって、そして、ザウバーF1チームにとって非常に特別だ。スイスのチームのF1レースドライバーとしての僕の新しい役割の始まりだし、決勝日に5つのライトが消えたときは独特な瞬間になると確信している」

マーカス・エリクソン:2017 F1オーストラリアGP プレビュー

2017年3月18日
 F1 オーストラリアGP マーカス・エリクソン
マーカス・エリクソンが、2017年 F1開幕戦 オーストラリアGPへの意気込みを語った。

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「メルボルンは素晴らしい場所だし、とても気に入っている。あそこにファンや雰囲気はとにかく素晴らしい。いつもメルボルンのダウンタウンやアルバートパークのサーキットを楽しんでいる。オーストラリアでいよいよ2017年のF1シーズンがキックオフするのが待ち切れない」

ピレリ、2017年F1オーストラリアGPとF1中国GPのタイヤ配分を発表

2016年12月22日
ピレリ 2017 F1
ピレリは、2017年の開幕戦F1オーストラリアGPと第2戦F1中国GPのコンパウンドとタイヤ配分数を発表した。

タイヤコンパウンドは、ヨーロッパでは9週間前、長距離イベントでは15週間前に発表されることになっており、ピレリは2017年の開幕2戦のタイヤ配分を発表した。

ニコ・ロズベルグ、ギアボックス交換で5グリッド降格

2016年7月2日
ニコ・ロズベルグ F1オーストリアGP
ニコ・ロズベルグは、ギアボックス交換により、F1オーストリアGPの決勝レースで5グリッド降格ペナルティを受ける。

土曜日のフリー走行3回目、ニコ・ロズベルグはターン2のバリアに激しくクラッシュ。ロズベルグに怪我はなかったが、マシンは損傷を負い、メルセデスは新品のギアボックスを搭載することを決定。

フェルナンド・アロンソ、開幕戦のクラッシュの衝撃は46G

2016年6月9日
フェルナンド・アロンソ
FIAは、今年の開幕戦オーストラリアGPで起きたフェルナンド・アロンソのクラッシュに関する詳細なデータを公表。46Gの衝撃がかかっていたかが明らかになった。

フェルナンド・アロンソは、アルバート・パークのターン3でエステバン・グティエレスを時速300km超でオーバーテイクしようとしてマシンのリアに接触。マシンはコースサイドのウォールに激突し、宙を舞って回転しながらグラベルに飛び込んでタイヤバリアに突っ込んだ。

【動画】 2016 F1オーストラリアGP ディレクターズカット

2016年3月25日
F1 オーストラリア 2016 動画
F1公式サイトは、2016 F1オーストラリアGPの映像を再編集したディレクターズカットを公開した。

2016年F1シーズンの幕開けとなったF1オーストラリアGPは、スタートから波乱の展開。ダニール・クビアト(レッドブル)がフォーメーションラップ後に停止し、スタートは仕切り直しに。

またレース中盤ではフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)がエステバン・グティエレス(ハース)と接触して大クラッシュ。この事故による赤旗中断によってレースの流れは大きく変わった。

ロマン・グロージャン、“ドライバー・オブ・ザ・デー”賞を獲得

2016年3月22日
ロマン・グロージャン
F1オーストラリアGPでハースの初ポイントを獲得したロマン・グロージャンが、今年から導入されたファン投票『2016 Driver of the Day Award』を獲得した初めてのドライバーとなった。

19番グリッドからスタートしたロマン・グロージャンは、フェルナンド・アロンソとエステバン・グティエレスの事故による赤旗の助けはあったものの、力強い走りで6位入賞を果たした。

F1 オーストラリアGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント

2016年3月21日
F1 オーストラリアGP 決勝
2016 FORMULA 1 ROLEX AUSTRALIAN GRAND PRIX

【動画】 2016 F1オーストラリアGP 決勝レース ハイライト

2016年3月21日
2016 F1オーストラリアGP 動画
2016年F1シーズンの開幕戦、F1オーストラリアGPの決勝レースが20日(日)、メルボルンのアルバートパーク・サーキットで行われた。

レースは、フォーメーションラップ後にダニール・クビアト(レッドブル)がストップして、スタートがやり直しに。ポールポジションのルイス・ハミルトンが出遅れ、フェラーリの1-2体制でレースをは始まった。
«Prev || ... 73 · 74 · 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム