ルイス・ハミルトン:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月10日
ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

メルボルンはあなたにとってどのような意味がありますか?
メルボルンは、スポーツの血が流れている都市だし、観客も生き生きしている。シーズンを始めるには素晴らしい場所だ。僕にとってメルボルンは、陽気で笑顔になって、少しコンパクトだけどとてもフレンドリーなパドックがあり、本当にポジティブな雰囲気のある素晴らしい都市だ。!

小林可夢偉:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月9日
小林可夢偉
小林可夢偉が、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

小林可夢偉 (ザウバー)
「F1での3シーズン目と同時に、ザウバーF1チームとの3シーズン目をとても楽しみにしています。僕たちはC31で有望なプレシーズンテストができましたし、マシンの感覚はかなりいいです。去年経験を積んだこともあり、今はとても自信を持っています」

ミハエル・シューマッハ:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月9日
ミハエル・シューマッハ
ミハエル・シューマッハが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

ミハエル・シューマッハ (メルセデスAMG)
「都市はF1を愛しているし、ファンは素晴らしい雰囲気を作り出してくれる。もちろん、僕たちはドライバーとしてそれを感じている。それに僕たちはすでに何が起こりそうかについての噂しているので、本当に早く走り始めたいね」

ニコ・ロズベルグ:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月9日
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデスAMG)
「きとんと休んで、良いトレーニングキャンプをして完璧な冬休みを過ごすことができたし、プレシーズンのテストプログラムではF1 W03で多くのマイレージを稼ぐことができた。なので、僕たちは開幕戦にむけて本当に準備が整っている。メルボルンの雰囲気はいつも大好きだ。素晴らしい都市だし、ファンも素晴らしい」

セルジオ・ペレス:F1オーストラリアGP プレビュー

2012年3月9日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスが、2012年の開幕戦F1オーストラリアGPにむけての意気込みを語った。

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「再びレースをするのが本当に待ち切れない。シーズンに向けての感覚は、僕にとって全てが新しかった去年とはかなり異なっている。今はF1で1シーズンを経験しているし、体力的にも精神的にも仕事をすることができると感じている」

レニー・クラヴィッツ、F1オーストラリアGPのF1 Rocksに出演

2012年1月25日
レニー・クラヴィッツ
F1オーストラリアGPの主催者は、レニー・クラヴィッツがメルボルンで2つのF1 Rockに出演することを発表した。

F1 Rocksは、レース週末の3月17日(土)と3月18日(日)にシドニーマイヤー音楽堂で行われる。

レニー・クラヴィッツは、世界で3500万枚以上のアルバムセールスを記録するミュージシャン。「自由への疾走」や「ロックンロール・イズ・デッド」など多くのヒットソングを生み出している。

F1 オーストラリアGP レース結果 (改訂版)

2011年3月28日
F1 オーストラリアGP レース結果
F1オーストラリアGPのレース結果が改訂された。

決勝レース後、7位と8位でフィニッシュしたセルジオ・ペレスと小林可夢偉(ともにザウバー)がリアウイングの規定違反により失格となった。

その結果、9位でフィニッシュしたフェリペ・マッサ(フェラーリ)以下の順位が2つずつ繰り上がり、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)、エイドリアン・スーティルとポール・ディ・レスタ(ともにフォース・インディア)までがポイント獲得となった。

F1 オーストラリアGP 決勝 : ドライバーコメント

2011年3月27日
F1 オーストラリアGP
2011 FORMULA 1 QANTAS AUSTRALIAN GRAND PRIX

ピレリ:F1オーストラリアGP 決勝レース

2011年3月27日
ピレリ F1オーストラリアGP
ピレリが、F1オーストラリアGPの決勝レースを振り返った。

ピレリは、F1オーストラリアGPにハードタイヤとソフトタイヤを供給。レースでは1ストップから3ストップまで幅広いタイヤ戦略がとられ、2ストップを選択したセバスチャン・ベッテルが圧倒的な速さで優勝を果たした。
«Prev || ... 111 · 112 · 113 · 114 · 115 · 116 · 117 · 118 · 119 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム