アウディF1責任者、FIAにシャシー規則の明確化を求める「まだ闇の中」
2023年2月9日

2026年という年は遠いようで、アウディにとってはまるで明日のことのように感じられる。その年、ドイツの自動車ブランドはザウバーと提携してF1に参入することになっており、そのために投入されるF1パワーユニットの開発に励んでいるのである。
FIA、レッドブル・フォードとホンダを含む2026年F1登録メーカー6社を発表
2023年2月4日

発表されたのは、アルピーヌ・レーシング、アウディ、フェラーリS.p.A、ホンダ・レーシング、メルセデスAMGハイパフォーマンス・パワートレインズLtd、レッドブル・フォードの6社となる。
2026年にF1参戦開始のアウディ、すでにメルセデスを強烈にライバル視
2023年2月1日

アウディF1責任者 「参戦1年目と2年目は厳しい戦いになるだろう」
2023年1月31日

スイスを拠点とするザウバーF1チームは、今年がアルファロメオの名前で戦う最後のシーズンになることが決まっており、2023年はアンドレアス・ザイドルを新しいCEOと新しいタイトルスポンサーのステークを迎えての参戦となる。
アウディ、ザウバーF1チームの少数株式の取得を発表
2023年1月30日

アウディは10月、スイスを拠点とするザウバーF1チームが「戦略的パートナー」となり、ワークスチームとして2026年に参戦することを発表。エンジンはアウディが供給し、ザウバーF1チームはヒンヴィルにある拠点でシャシーの製造と開発を続ける。
バルテリ・ボッタス 「アウディF1以降の契約延長を早い時期に話したい」
2023年1月23日

バルテリ・ボッタスは、メルセデスF1との5年間で単年契約を毎年更新している状況だったが、2022年に移籍したアルファロメオF1とは複数年契約を結んだ。
バルテリ・ボッタス 「アウディの投資はザウバーF1チームをトップに導く」
2023年1月17日

アウディは、2026年からF1のグリッドに参加するという目標を達成するため、ザウバーF1チームの過半数の株式を取得する予定となっている。アウディは、新しいノイブルク工場で新世代のF1エンジンを開発し、ヒンウィルのチームは3年以内にアウディのハイブリッドエンジンを搭載するシャシーを設計する。
マクニッシュ「2026年F1エンジン規則はアウディにとって良い滑走路」
2023年1月16日

アウディは昨年8月末、次のF1パワーユニットレギュレーションが導入される2026年シーズンに初めてF1に参戦することを発表した。
ゲルハルト・ベルガー 「アウディのF1プロジェクトには関与しない」
2023年1月15日

12月、ゲルハルト・ベルガーがアウディF1で重要な役割に就くと報じられてた。フォルクスワーゲン・グループの情報筋は「ニキ・ラウダのような役割」でチームのスーパーアドバイザーにベルガーが就任すると語った。以前、ベルガーはフェラーリのF1チーム代表候補にも挙げられていた。