2023年05月のF1情報を一覧表示します。
【動画】 2023年 F1マイアミGP フリー走行1回目 ハイライト
2023年5月6日

快晴のマイアミ。気温29度、路面温度50度のドライコンディションでスタートした60分のFP1セッションでは、残り26分でニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がクラッシュして赤旗が提示された。
ハースF1チーム、2023年F1マイアミGPでスペシャルレーシングスーツ
2023年5月6日

アメリカに本拠地を置くハースF1チームは、3回のホームグランプリがあるという点でユニークなシーズンを迎えている。
FP2:レッドブルF1のフェルスタッペンがフェラーリに約0.4秒差で最速
2023年5月6日

現役のワールドチャンピオンは1分27秒930のベストタイムを記録してトップに立ち、2番手のカルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)にコンマ4秒近い差をつけた。
アルファタウリF1、ドミトリー・マゼピンからの買収提案を拒否との報道
2023年5月6日

オリバー・ミンツラフがレッドブルのCEOに就任して以来、アルファタウリの売却は検討されてきた。結局のところ、エナジードリンクメーカーは、チームが会社に十分な利益をもたらしていないと感じている。
レッドブルF1の2名のトップエンジニアがフェラーリからのオファーを拒否
2023年5月6日

同紙のルイジ・ペルナ記者は、フェラーリがレッドブルのエアロダイナミクス責任者であるエンリコ・バルボとテクニカルディレクターのピエール・ワシェにオファーを出したが、交渉の結果、両者ともにオファーを断った伝えた。
F1マイアミGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンがトップタイム
2023年5月6日

現地時間17時30分から開始された60分間のFP2セッションは、終盤には日が陰り、気温28度は、路面温度は36度まで下がった。
2023年 F1マイアミGP フリー走行2回目:結果・タイム
2023年5月6日

2023年のF1世界選手権 第5戦 F1マイアミGPのフリー走行2回目が5月5日(金)にマイアミ・インターナショナル・オートドロームで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムを記録。2番手にカルロス・サインツ(フェラーリ)、3番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(アルファタウリ)は18番手でセッションを終えた。
ランド・ノリス、2023年F1マイアミGPのヘルメットは「ビーチボール」
2023年5月6日

ランド・ノリスがフロリダを訪れる際には、ボールがトレンドになっているようだ。昨シーズンのマイアミGPではバスケットボールをモチーフにしたヘルメットを着用し、レースに臨んだ。
FP1:ジョージ・ラッセルが最速タイムでメルセデスF1がワンツー発進
2023年5月6日

再舗装されたマイアミ・インターナショナル・オートドロームの暑く晴れたコンディションの中、メルセデスF1のドライバーは1時間のセッションの終盤にベストラップを記録した。