2022年07月のF1情報を一覧表示します。
角田裕毅、F1日本GPで使用するヘルメットデザインコンテストを開催
2022年7月20日

レッドブルは、日本GP特別企画『#待ってたぞ鈴鹿』を実施。第1弾として、F1日本グランプリで角田裕毅が使用するヘルメットのデザインを募集。自由な発想が最大のコツ。頭の中で思い浮かべたイメージをどんどん送ろう!
「ミック・シューマッハはトップチームにはまだ早い」と元F1王者
2022年7月20日

ニコ・ロズベルグのメルセデスF1時代のチームメイトであるミハエル・シューマッハの息子である23歳のミックは、2022年シーズンにマシンを全損させるクラッシュを2度も喫するなど厳しいスタートを切った。
F1技術解説:バウンシング解消を目的とした2023年のルール調整
2022年7月20日

レッドブルF1首脳 「ユーリ・ビップスにはいかなる支援もしていない」
2022年7月20日

ユーリ・ビップスは、Twitchでのゲームのストリーミング配信時に“Nワード”を口にしたことで、レッドブル・レーシングのリザーブドライバー契約を解消された。
F1が望むのはアンドレッティではなくアウディやホンダのワークス参戦?
2022年7月19日

マイケル・アンドレッティは、新F1チーム『アンドレッティ・グローバル』を設立して2024年のF1参入を目指してエントリーしているが、F1とFIAに回答を長く待たされている。F1の利害関係者は、2024年にアンドレッティ・グローバルF1チームのエントリーを受け入れることで得られるメリットの証拠を求めている。
スパ・フランコルシャンでのF1ベルギーGPの存続に政府が支援を表明
2022年7月19日

伝説のスパ・フランコルシャンは、ラスベガスや南アフリカなどの新しい市場へのF1の拡大の犠牲者になる可能性があることは、現在パドックで広く受け入れられている。
元ハースF1のニキータ・マゼピン、シルクウェイラリーで優勝
2022年7月19日

ニキータ・マゼピンは、ダカールラリーフィールドに含まれるクラスの1つであるSSV(side-by-side)車両での10日間のラリーレイドイベントに出場し、モータースポーツへの復帰戦で勝利を挙げた。
レッドブルF1代表 「ファンの二極化は会場毎にヒーローと悪役を生む」
2022年7月19日

最後の2つのレースで、F1はルイス・ハミルトンのテリトリーであるシルバーストンから、マックス・フェルスタッペンのテリトリーであるレッドブルリンクに移動した。
MotoGP:LCRホンダ、アレックス・リンスとの契約を発表
2022年7月19日

アレックス・リンスは、バルセロナ出身の26歳。2012年にMoto3世界選手権にHondaライダーとしてデビューを果たしたリンスは、Moto3からMoto2クラスへとステップアップ。