2022年03月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1開幕戦 バーレーンGP:レース戦略予想
2022年3月20日

ニューマシンRB18はどのようなパフォーマンスを見せるのか? 他のチームはどのようなプランを用意してくるのか? 新たな18インチタイヤはバーレーン・インターナショナル・サーキットでどのような働きを見せるのか? 2022シーズンの開幕戦を目前に控え、未知の部分は多い。
フェラーリのF1エンジンの進化がアルファロメオとハースに恩恵?
2022年3月20日

シャルル・ルクレールは、土曜日の予選でポールポジションを獲得して、2022年のチャンピオンシップをスタート。レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンに0.123秒差をつけ、チームメイトのカルロス・サインツは、フェルスタッペンに0.006秒差まで迫った。
2022年 F1バーレーンGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2022年3月20日

ピレリは、開幕戦の舞台バーレーン・マリーナ・サーキットに昨年よりも1段階硬いC1(ハード)、C2(ミディアム)、C3(ソフト)とレンジで最も硬いコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられる。
2022年 F1バーレーンGP 決勝:スターティンググリッド
2022年3月20日

新世代のF1マシンによる初めての予選では勢力図に動きがみられた。2022年の記念すべき初ポールポジションを獲得したのはスクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレール。フロントローには現役ワールドチャンピオンであるレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが並ぶ。
動画:ルクレール vs フェルスタッペン 予選ラップ比較 / F1バーレーンGP
2022年3月20日

パーレーン・インターナショナル・サーキットでの最速マシンを決める戦いはスクーデリア・フェラーリに軍配が上がった。シャルル・ルクレールは、マックス・フェルスタッペンを0.123秒上回ってポールポジションを獲得した。
ハースF1チーム代表、“白いフェラーリ”への懸念を一蹴
2022年3月20日

ハースF1チームは、2016年にF1グリッドに参入したときからフェラーリと強い繋がりを持っている。ハースのF1マシンは、フェラーリ製のパワーユニットを搭載するだけでなく、スクーデリア・フェラーリのギアボックス、サスペンション、その他のパーツを使用しており、風洞にもアクセスできる。
2022年 F1バーレーンGP予選:ドライバーコメント(1番手~10番手)
2022年3月20日

3月19日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットでバーレーングランプリの予選が行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)ガポールポジションを獲得。2番手には0.123秒差でマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)が入った。
2022年 F1バーレーンGP予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2022年3月20日

新しいレギュレーションが導入された2022年のF1世界選手権では、ミッドフィールドがより激戦となっている。昨年のランキング4位のマクラーレンは2台揃ってQ2で敗退。ハースF1チームやアルファロメオなど、昨年までQ1脱出をかけて戦っていたチームがQ3に進出している。
MotoGP インドネシアGP 決勝:ミゲール・オリベイラが優勝
2022年3月20日

ミゲール・オリベイラが優勝した。
雨による1時間15分遅れの現地時間16時15分にスタートした決勝レースは、気温25度、路面温度28度のウェットコンディションの中、7番グリッドのミゲール・オリベイラは5ラップ目にトップに飛び出し、安定したパフォーマンスで昨年6月の第7戦カタルーニャGP以来13戦ぶり4勝目を挙げ、総合4位に浮上した。