2022年01月のF1情報を一覧表示します。
F1配信のDAZN、値上げを正式発表 「さらなる成長を遂げるため」
2022年1月25日

2016年から日本でサービスを開始した“黒船”DAZNは、F1をはじめ、サッカー、野球、テニス、格闘技など、130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上を配信するスポーツに特化したライブストリーミングサービス。
ユーリ・ヴィップス 「ヘルムート・マルコへの世間の認識は間違っている」
2022年1月25日

ヘルムート・マルコは、レッドブルF1のジュニアチームのメンバーと頻繁に連絡を取り合っている。現在、F1下部組織にはユーリ・ヴィップスを始め、F2に参戦するリアム・ローソン、ホンダの育成ドライバーでもある岩佐歩夢などが所属している。
メルセデスF1技術代表 「レギュレーションの解釈を間違うチームは出てくる」
2022年1月25日

今シーズン、F1チームはレギュレーションのリセットに直面している。これは、2009年以来となるルールブックの大幅な改訂であり、変更の中心にはグラウンドエフェクトカーがあり、フィールドを引き締め、コース上でのショーを改善することが期待されている。
ピエール・ガスリー 「次の契約がF1での将来の成功の鍵を握る」
2022年1月25日

ピエール・ガスリーのF1キャリアは2部構成のストーリーとなっている。2019年にトロロッソからレッドブル・レーシングに昇格したガスリーだが、シーズン途中にトロロッソに戻された。
フェルナンド・アロンソ 「もう予算やリソースのせいにはできない」
2022年1月25日

昨年、ルノーからブランドを変えたアルピーヌF1は、コンストラクターズ選手権を5位で終えた。フェルナンド・アロンソは、F1カタールGPで表彰台に上がり、チームメイトのエステバン・オコンは、F1ハンガリーGPでサプライズな勝利を挙げている。
ザク・ブラウン 「F1が腐敗しているとの意見には同意できない」
2022年1月25日

2022年のF1シーズンは間近に迫っているが、F1は、2021年のタイトル決定戦となった最終戦F1アブダビGPの終わり方の影響をまだ振り払うことができずにいる。
キミ・ライコネン 「お金と権力がF1を政治的なものに変えてしまった」
2022年1月25日

2001年にザウバーでF1キャリアをスタートさせた2017年のF1ワールドチャンピオンであるキミ・ライコネンは、アルファロメオF1で3年間を過ごした後、昨年の最終戦F1アブダビGPで彼の輝かしいキャリアに終止符を打つことを選択した。
WRC:トヨタ 2022年 第1戦 ラリー・モンテカルロ 最終日レポート
2022年1月25日

レッドブルF1首脳、FIAに改善要請「ルールはより正確である必要がある」
2022年1月24日

2021年のF1世界選手権は、F1アブダビGPのレース終盤にF1レースディレクターの物議を醸した判断によって締めくくられた。