2022年01月のF1情報を一覧表示します。
アルファロメオF1代表、周冠宇の適応を心配せず「時間を与える」
2022年1月27日

今年、F2からステップアップを果たす初の中国人初のF1ドライバーとなる周冠宇は、アルファロメオF1でベテランのバルテリ・ボッタスとパートナーを組む。新しいレギュレーションが導入される今年、全チームのなかで2人のドライバーを入れ替えるのはアルファロメオF1だけとなる。
フェラーリF1、2022年F1マシンのカラーリングはブラックをフィーチャー?
2022年1月27日

フェラーリF1は、UPSに代わる物流パートナーとしてシーバロジスティクスと2022年から複数年契約を結んだ。同社のロゴはスポンサーとしてフェラーリのF1マシンやレーシングスーツに掲載されることになる。
マクラーレンF1、MCL36はプルロッド式フロントサスペンションで確定?
2022年1月27日

マクラーレンF1は1月26日(水)に『MCL36』に搭載されるメルセデスエンジンのファイアーアップを実施した動画を公開した。映像自体は、ファクトリーでスタッフが固唾を飲んで見守るなか、スタートスイッチが入れられてエンジンが産声をあげる・・・というごく典型的な動画だ。
ホンダの“F1撤退”と“レッドブル・パワートレインズ”エンジンの曖昧
2022年1月27日

2022年もホンダは、設計したエンジンの生産、組み立て、保守、サポートを継続し、2025年までそれが継続されると考えられている。しかし、ホンダのF1からの正式な“撤退”は、F1エンジンにホンダのバッチがつかないことを意味し、レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリは今シーズン正式に“レッドブル・パワートレインズ”のF1エンジンを使用する。
F1:2022年のバルセロナとバーレーンのプレシーズンテストの日程が確定
2022年1月27日

F1チームは、2月23日にカタルニア・サーキットのピットレーンで実車を展開する。例年、シェイクダウンの画像を公開するチーム以外は、レンダリング画像での新車発表が多く、シェイクダウンでもテストとは異なるパーツを搭載していることが多いため、実質、初日が全チームにとって新車のお披露目会となる。
メルセデスとレッドブル、スプリント予選の実施に5億円の追加予算を要求?
2022年1月27日

報道によると、メルセデスとレッドブルは、レースの3分の1の距離で行われる6回のスプリント予選で発生する可能性のあるダメージをカバーするための追加の資金を求めている。
マクラーレンF1、2022年マシン『MCL36』のメルセデスエンジンを初始動
2022年1月27日

昨シーズンをランキング4位で終えたマクラーレンは、2022年の注目のチームのひとつ。新しいレギュレーションと予算上限によって、象徴的なF1チームは優勝争いに絡んでくることが期待されている。
フェラーリF1、シーバロジスティクスと物流パートナー契約
2022年1月27日

フェラーリF1は、昨シーズン限りでアメリカの貨物運送会社UPSとの9年間にわたるパートナーシップを終了。シーバロジスティクスがその役割を引き続くことになった。
アルピーヌF1、2022年F1マシン『A522』を2月21日に発表
2022年1月26日

昨年、ルノーからブランド変更してアルピーヌF1としての参戦を開始したチームは、エステバン・オコンがF1ハンガリーGPで優勝し、チームに2013年以来となる勝利をもたらした。チームメイトのフェルナンド・アロンソは、F1カタールGPで3位表彰台を獲得。コンストラクターズ選手権を5位で終えた。