2021年12月のF1情報を一覧表示します。
2021年 F1アブダビGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2021年12月12日

史上最多の22戦となった2021年のF1シーズンもいよいよ最終戦を迎える。舞台となるヤス・マリーナ・サーキットはヘルマン・ティルケの最新作として2009年に登場。マリーナを周回する一部市街地を利用した高速レイアウトはモナコさながらの魅力を持っている。
2021年 F1アブダビGP 決勝:暫定スターティンググリッド
2021年12月12日

現時点でペナルティによるグリッドの変動はないが、ニキータ・マゼピン(ハース)が決勝前の新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たことで欠場が決定。規則で代役を立てることができないため、決勝は19台で争われる。
2021年 F1アブダビGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2021年12月12日

ピレリは、レイアウト変更されたヤス・マリーナ・サーキットにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)とレンジで最も柔らかいコンパウンドをノミネートしている。決勝ではハードとミディアムのいずれか1セットを使うことが義務付けられる。
ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンは意図的にミディアムを潰し可能性も」
2021年12月12日

最終決戦に向けた予選で、マックス・フェルスタッペンは、ルイス・ハミルトンに0.371秒差をつけてポールポジションを獲得。だが、Q2でフェルスタッペンはミディアムにフラットスポットを作り、ソフトで通過。その結果、フェルスタッペンはソフト、ハミルトンがミディアムとスタートタイヤは分かれた。
ホンダF1、ラストレース直前にスペシャルトークショーをライブ配信
2021年12月12日

今シーズン限りでF1から撤退するホンダにとって、F1アブダビGPはレッドブルとアルファタウリのマシンにHONDAロゴが掲載される最後のレースとなる。
F1 Topic:角田裕毅、初めてピエール・ガスリーをアウトクオリファイ
2021年12月12日

しかし、マックス・フェルスタッペンにとって、すべてがシンプルな航海ではなかった。Q3のでロックアップさせてミディアムコンタイヤでスタートするチャンスを失った。フェルスタッペンはソフト、ハミルトンのミディアムからのスタートは、スリリングなチャンピオンシップ決定戦を生むことになりそうだ。
2021年 F1アブダビGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2021年12月12日

1番手:マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
「もちろん今日のようなパフォーマンスができるのはいいことだけど、明日もそれが続くとは限らない。明日のレースはとても激しい戦いになると思う。決勝はミディアムタイヤでスタートを予定していたけど、タイヤにフラットスポットを作ってしまったために、ソフトで行かざるを得なかった」
2021年 F1アブダビGP 予選:ドライバーコメント(11位~20位)
2021年12月12日

11番手:フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
「マシンの感触はかなり良かったので、最後に問題が発生してQ3に進出できなかったのは残念だ。Q2のアウトラップは荒れていたし、ルールがないかのにだった。ペナルティが科せられたオーストリアでの出来事を思い出した」
ニキータ・マゼピン、新型コロナウイルス感染でF1アブダビGPを欠場
2021年12月12日

ハースF1チームは「ニキータは無症候性で身体的に健康だが、彼は今、自己隔離し、関連する公衆衛生当局のガイドラインを順守し、すべての関係者にとって安全を最優先している」とコメント。