2021年12月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン 「アロンソと交代したフェラーリF1に恨みはない」
2021年12月12日

2001年にザウバーでF1デビューを果たしたキミ・ライコネンは、2007年にフェラーリF1に移籍して最初のシーズンでF1ワールドチャンピオンを獲得した。
メルセデスF1代表、サッカーに例えて「レッドブルに1点先制を許した」
2021年12月12日

初のF1ワールドチャンピオンを目指すマックス・フェルスタッペンは、フロントローに並ぶルイス・ハミルトンに0.371秒差をつけて決勝にむけてポールポジションからのスタートを手に入れた。
ランド・ノリス、3番グリッドは「タイトル争いを見るための特等席」
2021年12月12日

「明日のために最高の席にいるし、何が起こるかすべての展開を見るのをとても楽しみにしている」とランド・ノリス。
レッドブルF1代表 「ソフトでのスタートにはそれほど動揺していない」
2021年12月12日

レッドブル・ホンダF1は、2台がソフトタイヤでQ2を突破。Q3では、セルジオ・ペレスが、マックス・フェルスタッペンにトウを与えるサポートをして、フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.371秒差をつけてポールポジションを獲得した。
セルジオ・ペレス、チームワークを貫徹「自分のグリッドは重要ではなかった」
2021年12月12日

Q3の最初のラップで、セルジオ・ペレスは、マックス・フェルスタッペンをスリップに入るチーム戦略を果たして、フェルスタッペンのポールポジション獲得をサポート。自身は2列目4番手を獲得し、バルテリ・ボッタスより前からスタート。レッドブル・ホンダのコンストラクターチャンピオンシップ獲得へ望みを繋いだ。
セバスチャン・ベッテル、トラフィック処理に苦言「利己的になるべきだった」
2021年12月12日

予選Q2の最後のアタックでは、空間をつくるためにほぼ全マシンが最終セクターで減速してトラフィックが発生。セバスチャン・ベッテルはコース上で停止することになり、満足な準備ラップができなかった。
ピエール・ガスリー 「今週末は角田裕毅に大きく負けてしまっている」
2021年12月12日

ピエール・ガスリーは残念ながらマシンの問題点が十分に改善されず、決勝12番手からスタートとなった。今週末はすべてのセッションで角田裕毅の後塵を拝しており、予選で初めて角田に負けることになった。
フェルスタッペン 「チェコからトウをもらえたことが一番助けになった」
2021年12月12日

接戦が予想されたQ3では、最初のラップでマックス・フェルスタッペンがセルジオ・ペレスのスリップに入るチーム戦略により、最終セクターで驚異的な走りを見せ、ルイス・ハミルトンが0.5秒以上の差をつけてトップタイムを叩き出した。
角田裕毅 「一番自信を持って走れているポジティブなレースウイーク」
2021年12月12日

Q2をミディアムタイヤと突破して4列目8番手のポジションを獲得した角田裕毅は、今シーズン9回目のQ3進出を果たしすばらしいパフォーマンスを見せた。Q3の1回目のランでは、バルテリ・ボッタス(メルセデス)を上回るタイムをマークしていたが、最終コーナーでトラックリミットを超過してタイム抹消となった。