2021年09月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1ドライバーラインナップ … アルファロメオF1の空席に様々な噂
2021年9月18日

アストンマーティンF1は9月16日(木)に2022年もセバスチャン・ベッテルとランス・ストロールというランナップを継続することを正式発表。ベッテルの去就を巡る噂に終止符を打った。
シャルル・ルクレール、移籍のラッセルに助言 「王者から学び、楽しめ」
2021年9月18日

シャルル・ルクレールは、2019年にミッドフィールドのザウバーからフェラーリに移籍。4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルのチームメイトとなった。
マクラーレンF1 「フェラーリとの3位争いはまだまだ終わっていない」
2021年9月18日

マクラーレンとフェラーリは、他のミッドフィールドを引き離し、コンストラクターズ選手権の3位の座で抜きつ抜かれつのバトルを展開している。
レッドブルF1代表 「ピットストップのヒューマンエラーは技術指令に起因」
2021年9月18日

6月末、FIAは、安全上の理由でピットストップを遅くし、自動化のいくつかの要素を削除することを通知した。
「セバスチャン・ベッテルのF1引退を心配していた」とシューマッハ
2021年9月18日

昨年、セバスチャン・ベッテルは、アストンマーティンF1に移籍。当初は複数年契約だと考えられていたが、チーム代表のオトマー・サフナウアーは、実際にはそれが“1+1契約”であることを明らかにしていた。
【動画】 角田裕毅、中上貴晶をアルファタウリF1のファクトリーに案内
2021年9月18日

角田裕毅は神奈川県、中上貴晶は千葉県と東京近郊のわずか2時間の距離で育ったにも関わらず、二人が会うのが今回が初めて。今週、MotoGPはミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリで第14戦サンマリノGPを開催。イベントに先立って、世界の舞台で戦う2人の日本人がイタリアの地で対面を果たした。
周冠宇、アルファロメオF1との交渉は契約期間で難航
2021年9月18日

アルファロメオF1は、2022年に空席がある唯一のチームであり、周冠宇を含め、現行ドライバーのアントニオ・ジョビナッツィ、リザーブドライバーのロバート・クビサ、そして、ザウバーのジュニアドライバーであるテオ・プルシェールといったドライバーが候補に挙げられている。
MotoGP:ヤマハSRT、2022年からRNF MotoGP Racingとして参戦継続
2021年9月18日

今年8月、SRTは、2021年シーズン末でMotoGPの3つのすべてのクラスの活動を終了することを発表していた。SRTとしては2015年からMoto3、2017年からMoto2、そして、2019年からMotoGPクラスに参戦していた。
MotoGP:ホンダ 2021年 第14戦 サンマリノGP 初日レポート
2021年9月18日

この日は、トップタイムをマークしたマーベリック・ビニャーレス(アプリリア)から1秒差に16台という相変わらずの接戦となり、Honda勢はポル・エスパルガロ(Repsol Honda Team)が1分33秒019で6番手。テストライダーで今季4戦目の出場となるステファン・ブラドル(Repsol Honda Team)が8番手、マルク・マルケス(Repsol Honda Team)が9番手と3選手がトップ10で初日を終えた。