2021年07月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1 田辺豊治TD 「ハミルトンが馬力を疑うのは驚きではない」
2021年7月17日

レッドブルとホンダF1は、オフシーズンに顕著な改善をもたらし、2021年シーズンの第10戦F1イギリスGPにむけて両方の選手権をリード。ルイス・ハミルトンとメルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、レッドブル・ホンダがどのように改善を果たしたのか定期的に推測している。
セルジオ・ペレス「ターン15ではみ出してタイムを抹消されたのは残念」
2021年7月17日

Q1を4番手で通過したセルジオ・ペレスは、Q2も危なげなく突破。Q3では最終アタックで4番手に入るが、トラックリミット違反でタイムが取り消され、5番手でセッションを終えた。
バルテリ・ボッタス、ハミルトンにトウを与える“チームプレイ”に満足
2021年7月17日

メルゼデスF1は、シルバーストンでの予選で先にバルテリ・ボッタスを送り出し、ルイス・ハミルトンがトウの恩恵を受けることを可能にした。ボッタスにはトウを得る機会はなかったが、最終ラップでミスを犯したハミルトンから0.2秒以内のタイムで3番グリッドを獲得した。
マックス・フェルスタッペン、僅差の2番手「スプリント予選で取り返す」
2021年7月17日

マックス・フェルスタッペンは、Q1で2番手に大差をつけてトップタイムをマークし、唯一、1回のアタックでQ2進出を決める。Q2も危なげなく突破したフェルスタッペンは最終セッションのQ3で、トップタイムを狙ったが、わずか0.075秒差で2番手となる。
ピエール・ガスリー「Q2突破に必要なタイムには届かないことは分かっていた」
2021年7月17日

「FP1から、いつもよりはるかにマシンバランスに苦戦していた。予選に向けていくつか変更を加えたが、十分ではなかった」とピエール・ガスリーはコメント。
角田裕毅、Q1敗退16番手「最後のアタックでトラフィックに遭ってしまった」
2021年7月17日

走行を重ねるごとに路面状況が向上するトラックエボリューションでライバルがタイムを上げる中、角田裕毅は最後のアタックでも2度のタイム計測を試みるなど奮闘したが、突破まで0.026秒差の僅差で16番手となった。
ホンダF1 「60分のみのデータでセッティングを決める難しさを感じた」
2021年7月17日

史上初のスプリント予選が実施される第10戦イギリスGP。初日の金曜日は、FP1とスプリント予選のグリッドを決める予選セッションが行われた。金曜日に予選セッションが行われるのは2003年以来だったが、レッドブル・レーシング・ほんだのマックス・フェルスタッペンが2番手に入り、スプリント予選のフロントローグリッドを獲得した。
F1イギリスGP 予選:母国ルイス・ハミルトンが“トップタイム”を記録
2021年7月17日

F1史上初のレース形式の『スプリント予選』が実施されるF1イギリスGP。本来ならフリー走行2回目が行われる枠で土曜日のスプリント予選のスターティンググリッドを決めるQ1~Q3のエリミネーション形式での『予選』が行われた。
【動画】 2021年 F1イギリスGP 予選 ハイライト
2021年7月17日

F1史上初のレース形式の『スプリント予選』が実施されるF1イギリスGP。土曜日のスプリント予選のスターティンググリッドを決めるQ1~Q3のエリミネーション形式での『予選』が金曜日の午後に行われた。