2021年06月のF1情報を一覧表示します。
レッドブルF1代表 「ペレスが表彰台の頂点に立つ日もそう遠くない」
2021年6月3日

F1で11年目を迎えるセルジオ・ペレスは、その経験を買われてマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダF1に加入。これまでのキャリアで示してきたように決勝ではレース巧者ぶりを発揮しているが、特性の異なるF1マシンへの対応によって予選で速さを発揮できず、まだ表彰台に乗ることができていない。
「ミハエル・シューマッハは成功したF1チーム代表になっていたはず」
2021年6月3日

7回のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの現在の容態についてはほとんど知られていないが、2013年のスキー事故で脳に深刻な損傷を負って以来、公の場に姿を見せなくなって7年以上が過ぎている。
マックス・フェルスタッペン 「今年はハミルトンも必死で戦う必要がある」
2021年6月3日

F1参戦7年目を迎えたマックス・フェルスタッペンは、精神的にも肉体的にも成熟しており、13歳年上のルイス・ハミルトンと王者メルセデスとの戦いを楽しんでいる。
レッドブル・ホンダF1、ディフューザー上部に鋸歯状のスロットを追加
2021年6月3日

このような小さな鋸歯は、ディフューザーの性能を向上させるための多くの小さな渦を発生させる。これらの渦は中心大量の吸引力を生成し、例えば、掃除機メーカーは、このコンセプトを使用して製品のパフォーマンスを向上させている。
F1 & MotoGP:2021年シーズンもレッドブル・リンクで全4GP開催
2021年6月3日

今夏、モータースポーツシーンはオーストリアに再び注目することになる。2020年、レッドブル・リンクはF1シーズン開幕を祝う2連戦でグローバルスポーツイベントを復活させ、さらにはMotoGPの 2連戦もホストしたが、今年も同サーキットでF1とMotoGPのグランプリが計4戦開催される。
フェラーリF1代表 「ミスに対処するための特効薬はない」
2021年6月3日

マッティア・ビノットにとって困難のひとつは、2021年に競争力のあるF1マシンを導入したにも関わらず、フェラーリF1は戦略の判断を誤ったり、信頼性問題やその他の運用上の問題が頻発していることだ。
セバスチャン・ベッテル 「モナコでの勢いを維持したい」
2021年6月3日

前戦F1モナコGPで、セバスチャン・ベッテルは週末を通して印象的なパフォーマンスを発揮。予選で8番手タイムをマークし、レースではオーバーカット戦略を成功させて5位でフィニッシュを果たした。
F1公式ゲーム『F1 2021』 ゲームプレイ映像を初公開
2021年6月3日

F1毎年恒例のビデオゲームシリーズの最新版『F1 2021』は7月16日にリリースされる予定となっており、コードマスターズ が EAスポーツ によって冬に買収されて以来初めてリリースするタイトルとなる。
ジョージ・ラッセル、狙うは当然メルセデスF1移籍「夏までに決めたい」
2021年6月3日

23歳のイギリス人であるジョージ・ラッセルは、メルセデスの契約ドライバーだが、中期的にF1ワールドチャンピオンを獲得することを視野に入れて、まずはウィリアムズF1に“ローン”移籍に出されてF1デビューを果たし、契約最終年となる3シーズン目を戦っている。