2021年04月のF1情報を一覧表示します。
ルイス・ハミルトン 「ベッテルとのライバル関係がキャリアのお気に入り」
2021年4月16日

ルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルは、2010年と2012年にそれぞれマクラーレンとレッドブルでタイトル争いを繰り広げ、セバスチャン・ベッテルはその両方の争いに勝ってタイトルを4連覇した。
F1:2021年に6つの新たなインフォグラフィックを導入
2021年4月16日

昨年、F1とAWSは協力して、マシンのパフォーマンススコア、高速/低速のコーナーパフォーマンス、マシン/チームの開発とシーズン全体のパフォーマンスなどの多くのグラフィックを提供した。
MotoGP:ヤマハ 2021年 第3戦 ポルトガルGP プレビュー
2021年4月16日

Monster Energy Yamaha MotoGPのファビオ・クアルタラロとマーベリック・ビニャーレスは今週末、ポルトガルはアルガルヴェ・インターナショナル・サーキットで開催されるシーズン第3戦に臨む。クアルタラロは昨年このコースで厳しい戦いを強いられたが、今年は第2戦優勝の勢いをそのままに、ヨーロッパラウンド初戦での活躍に意欲を燃やす。第2戦終了時点でトータル36ポイントを獲得してランキング2位につけており、トップをわずか4ポイント差で追っている。
MotoGP:ホンダ 2021年 第3戦 ポルトガルGP プレビュー
2021年4月16日

F1:フェルナンド・アロンソ、レース引退まで自叙伝の発表を延期
2021年4月16日

当初、フェルナンド・アロンソは、2018年にF1を離れた際にこの本を出版するつもりだったが、今年アルピーヌからF1に復帰する前に、FIA世界耐久選手権(WEC)やインディカーなど様々なカテゴリーでレースを続けた。
ダニエル・リカルド、F1のSNS戦略の批判は「言葉が攻撃的すぎた」
2021年4月16日

ダニエル・リカルドは、 F1が公開した2020年の『top 10 moments』の動画でのF1クラッシュの処理と描写について、SNSチームを「馬鹿げてる」と批判した。
ホンダF1:2021年 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGP プレビュー
2021年4月16日

2020年、コロナ禍による変則的なカレンダーへの移行により、イモラへ14年ぶりにF1が帰ってきた。かつてはF1サンマリノGPとしてレースが行われたサーキットだが、今年は昨年に続きエミリア・ロマーニャGPとしてレースを開催。昨年の予選では、ホンダのF1パワーユニット勢が4台すべてトップ8入りを果たし、力強いパフォーマンスを披露している。
マックス・フェルスタッペン 「トラックリミットについてFIAと話し合う」
2021年4月16日

F1バーレーンGPのルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンの優勝を賭けたレース終盤のバトルは、ターン4のトラックリミット規則によって興ざめなものとなった。
レッドブルF1のセルジオ・ペレス 「予選でリスクと取り続ける必要がある」
2021年4月16日

最近のシーズンで、レッドブルは予選Q2でメルセデスとは逆のアプローチを選択してレース戦略で優位に立つことを試みてきた。このアプローチは2020年のF1 70周年記念GPでレッドブル・ホンダがメルセデスを倒すのに役立った。マックス・フェルスタッペンはメルセデス勢よりも1段階硬いタイヤで早期のアドバンテージを得た。